年別アーカイブ: 2014年

ビジネス関係の慣用句

ビジネス関係の慣用句

bottom line

話の要点、最終損益(語源:計算書の最下行)

1.      the central issue of a discussion, the main point

1. 議論の中心となる点、論点

2.     the final total of an account or balance sheet

2. 勘定書や貸借対照表の最終合計

The bottom line is that if we don’t get some customers soon, we will need to lay off some personnel.

肝心なのは、早く顧客を獲得しなければ、社員を一時解雇する必要があるという点です。

The company’s new policy had a dramatic effect on its bottom line.

その会社の新方針は、最終収益に劇的な効果をもたらした。

Cut corners

経費を節約する(語源:何度も近道をする)

to try to cut costs

経費削減に努めること

Many companies were forced to cut corners during the aftermath of the Lehman shock.

リーマンショックの余波が続く間、多くの企業が経費節減を強いられた。

Cut one’s losses

不採算事業を切り捨てる

abandon a course of action that is clearly going to be unprofitable or unsuccessful before one suffers more loss or harm.

利益を生みそうにない・成功しそうにないことが明らかな一連の活動を、さらなる損失や損害を被る前に中止する。

After years of trying to grow his business English school, John decided to cut his losses and pursue a different career.

ジョンは、自身のビジネス英語スクールを成長させようと数年間努力したのち不採算事業から撤退し、異なるキャリアを積むことを決めた。

liquid assets

流動資産

property or belongings that can easily be converted into cash

換金性の高い資産や所有物

Cash is the most liquid asset of all as it can be “sold” for goods and services instantly with no loss of value.

現金は全ての中で最も流動性の高い資産であり、価値を損ねることなく、即座に商品及びサービスの対価として「売る」ことができる。

put (someone) on hold

(人)の電話を保留する

to temporarily disconnect someone from the telephone

電話通話を一時的に中断すること

I phoned the bank but I was put on hold for 15 minutes before I could ever talk to anyone.

銀行に電話しましたが、誰にも取り次いでもらえずに、15分も待たされました。

生徒様の声 まどかさん(Level 2)

皆さまこんにちは!

本日は、5人目の生徒様の声です。

 

まどかさん(レベル2)

私はTim先生のプライベートレッスンにも通っていますが、グループレッスンでは同じレベルの生徒さん達と楽しく勉強することができるし、プライベートレッスンの復習をすることもできて、英語を学ぶのにとても役立っています。もっともっと英語を話せるようになりたいと思います。

ジェイミー、現実に直面する

FullSizeRenderFullSizeRender (1)

Jaimie faces the facts.

ジェイミー、現実に直面する。

 

2003, Masato wins the K-1 world max championships, inspired by this, a much younger and slimmer Jaimie sets out on a course to becoming world champion.

 

2003年、魔裟斗選手がK-1 WORLD MAXで優勝し、これに触発され、彼よりはるかに若く痩せたジェイミーは、世界チャンピオンへの道を歩み始める。

 

2004(March) Driven by his dream of becoming champ, Jaimie  joins Real Deal kickboxing gym in Nishijin, Fukuoka.

 

2004年(3月) チャンピオンになる夢に突き動かされ、ジェイミーは福岡・西新のリアルディール・キックボクシングジムに入る。

 

2004 ( April) After his first 2 rounds of sparring he realizes that maybe tennis would have been a better option, a week later after recovering the ability to walk, Jaimie once more enters the ring.

 

2004年(4月) 初めてのスパーリングを2回終えたのち、もしかしたらテニスを選んだ方がよかったかも、と気付く。1週間たち、歩行能力を回復したのち、ジェイミーは再びリングに戻る。

 

2004.  ( April)
Ouch. How much are tennis rackets anyway?

 

2004年。(4月)
あいたっ!そういやテニスラケットっていくらだっけ?

 

2004 May.

 

2004年5月。

 

The reality finally settles in, kickboxing will be a hobby and used to stay in shape,  all hopes of becoming world champ are now shelved. Sparring in the ring is probably enough for me.

 

とうとう現実が見えた。キックボクシングは趣味であり、健康を保つための手段である、と。世界チャンピオンになる望みは、今はすべて心にしまわれている。リングでのスパーリングが、おそらく自分にとっては十分なところだろう。

 

I still practice kickboxing whenever I have time, usually once or twice a week. I love the sport and have great respect for those who do it as a profession. It’s a really hard sport that’s for sure and until you get used to it there is a fair amount of pain involved, but it’s a great way to stay in shape and the atmosphere in the gym is to many people’s surprise really gentlemanly. I’ve met some great people at the gym I go to and a few of my past (and present students have come from my gym.)
So if you ever feel like a couple of rounds sparring you can find me at Real Deal gym in Tenjin most Sundays.

 

私は今でも時間さえあれば、ふだんは週に1度か2度キックボクシングの練習をしている。スポーツが大好きで、職業としてスポーツをしている人たちを非常に尊敬している。キックボクシングは間違いなく実にハードなスポーツで、慣れるまではかなりの痛みを伴う。しかし、健康を保つにはとてもよい方法であるし、ジムの雰囲気は、多くの人々が驚くことだが、とても紳士的である。自分が通うジムで素晴らしい人たちに出会い、私の以前の生徒や今の生徒の何人かも、同じジム出身である。
というわけで、もしあなたがスパーリングを何回かやってみたいと思われたら、天神のリアルディールジムにどうぞ。日曜はたいてい私がいます。

生徒様の声 しのぶさん(Level 2)

皆さまこんにちは!

本日は4人目の生徒様の声です。

 

しのぶさん(レベル2)

ケンジントン英会話で英語に触れる時間が増えてとても楽しいです!また身の回りには知らない英単語が沢山あって、知らない言葉を知ることは難しいけれども楽しいことなのだと知ることができました!

生徒様の声 まさみちさん(Level 2)

皆さまこんにちは!

三人目の生徒様の声です^^

まさみちさん(レベル2)

ティム先生は情熱的、ジェイミー先生は紳士的

授業を受けている時、私の心は氷を溶かす様になる。

Tim is passionate, Jamie is gentleman,

During receive a lesson, as if my heart feel melting ice.

 

 

生徒様の声 ともこさん(Level 2)

皆さまこんにちは!

本日は、二人目の生徒様の声です。

 

ともこさん(レベル2)

とても密度が濃い50分であっという間に時間が過ぎます。

予習前提なので安心して授業に参加できますし、たくさん練習できます。

また、毎回少しずつ自分のできることが増えたと感じられるのもうれしいポイントです!

 

 

家について話すときに間違えやすいもの

Since this weekend’s theme is going to be about house hunting ,here are a few things people often get wrong when talking about their homes.

今週のレッスンテーマは「家探し」となっていますので、家について話すときに間違えやすいものを少しばかり挙げてみました。

First of all the big one. Mansion.

まず最初に、大きいやつですね。「マンション」。

People always tell me that they live in a mansion. This surprised me at first, I knew Japan was a wealthy nation, but “How many mansions could there possibly be?” I thought.

「私は mansion に住んでいます」といつも言われますが、最初はびっくりしました。日本が豊かな国だとは知っていましたが、「いったい豪邸がいくつあるんだろう?」と思ったものです。

Mansion really means a very large house with multiple bedrooms often found on an estate in the countryside.

実は、mansion は、田園地方の私有地によく見られ、寝室がいくつもある大邸宅を意味するのです。

What people are really referring to is called a block of flats in the U.K, and an apartment building in the U.S.

ここで実際に話されているのは「アパート」のことで、イギリスでは a block of flats、アメリカでは an apartment building と呼ばれます。

Room

部屋

What did you do on Sunday?

日曜に何したの?

I cleaned my room.

部屋の掃除をしたよ。

This makes me think that you live with your parents and that you cleaned up your bedroom, of course if you do, then this answer is fine.

この答えを聞いて思い浮かぶのは、両親と暮らしていて、自分の寝室を掃除した、ということで、もちろん、実際にそうしたのなら、この答えで構いません。

The word 部屋 is often used in Japanese but for English speakers it gives the image of what I just said above. It doesn’t matter if you live in a one room flat, it’s much easier for English speakers to understand if you say house/place.

「部屋」という言葉は、日本語ではよく使われますが、英語話者には、先に申し上げたような印象を持たれます。ワンルームアパートに住んでいるなら問題ありませんが、room の代わりに house や place と言った方が、英語話者には通じやすいです。

What did you do on Sunday?

日曜に何したの?

I cleaned up my house/ place.

うちの掃除をしたよ。

Living = Living room

リビング = リビングルーム(居間)

When describing their homes people often say living, instead of living room.

自宅の説明をするとき、living room の代わりに living と言うのをよく聞きます。

The T.V is in the living. X

テレビは生きている人々の中にあります。

The T.V is in the living room.

テレビはリビング(ルーム)にあります。

Also, when we talk about going home please try to remember that the preposition to is not necessary.

また、帰宅の話をするとき、前置詞の to は不要だということを忘れないで下さいね。

Where are you going?

どこ行くの?

I’m going to home.X

家にに帰るの。

I’m going home.

家に帰るの。

That’s all for now, the rest will be revealed at this weekend’s fantastic lesson at our new place in Akasaka.

今回はここまで。続きは、赤坂の新校舎での、素敵な週末レッスンにてお披露目いたします。

ティム先生が選んだ映画ベスト5!

 

Tim’s Top 5 films

ティム先生が選んだ映画ベスト5

 As Jaimie knows very well, and probably you don’t, I really like making lists of things. Usually my lists and efforts to compile them are largely ignored by the general population but I think my blog provides me with an excellent medium to continue my good work.  I’m generally very keen on films so it probably makes sense to start with a list of my favourite films.

ジェイミー先生はよく知っていて、おそらく皆様はご存知ないでしょうが、私はリストを作るのがとても好きです。リストとそれを作るのに費やした努力は、大抵の人々にはほとんど相手にされないことが多いのですが。ブログは、私が良い仕事を続けるのに大いに役立ってくれることと思いますし、私は大体において映画に夢中になるたちですので、お気に入りの映画のリストから始めるのも、おそらくご理解いただけることでしょう。

5) There’s something about Mary

第5位「メリーに首ったけ」

This is my favourite comedy. I think comedy is incredibly hard to do right. There are countless great action films, thrillers or science fiction films, but there are very very few great comedies. “There’s something about Mary” is one of them I believe. I’ve watched it a million times and still find it hilarious. Matt Dillon gave a comedic performance for the ages.

お気に入りのコメディです。コメディは、うまくやるのがものすごく難しいものだと思います。 アクション・スリラー・SFの秀作は数え切れないほどありますが、コメディの傑作というのは本当に極めて少ないです。「メリーに首ったけ」は、そうした傑作の1つでしょう。何度も何度も観ていますが、今でもまだ面白いと思えます。マット・ディロンがコメディアンとして稀代の名演技を披露しています。

4) The Life Aquatic with Steve Zissou

第4位「ライフ・アクアティック」

I could pick any Wes Anderson film really. I love the guy, I love his work, his vision his refusal to do things by the standards set by others. There is in my mind one word that defines his films and that’s  “quirky” but there is much, so much more to them than just quirk. Layer over layer of human emotions and vulnerabilities exposed in his uncompromising visual style. In my mind the most visionary of today’s directors.

ウェス・アンダーソン監督の映画なら本当に何でも選べますね。 彼とその作品、ビジョン、他人の基準で動くことを拒否する姿勢が大好きです。彼の映画を言い表そうとして心に浮かぶのは、「奇抜」の一言ですが、その一言だけでは言い表せないものがもっとたくさん、彼の映画にはあります。彼の妥協のない撮り方・見せ方からあらわになる、人間の感情のひだともろさ。現代の監督達の中では最も先見性・独創性のある人だと思います。

3) Evil Dead 2

第3位「死霊のはらわた2」

Hilarious. Can’t wait for my daughter to be over 14 or something so I can start watching it at home again.

笑えます。娘が14歳より上かそのあたりの歳になるのが待ち切れません。そうすればまた家で観られますからね。(注:「死霊のはらわた2」はR指定映画)

2) The Godfather

第2位「ゴッドファーザー」

A perfect film. Perfect direction, perfect screenplay, perfect delivery by perfect actors, perfect costumes, perfect score. A perfect process of memorable scenes. The best film ever made.

パーフェクト。監督、脚本、俳優、せりふ回し、衣装、音楽、どれをとっても完璧な映画です。記憶に残るシーンがこの上なく見事に綴られていくさま。最高傑作です。

1) Eternal Sunshine of the Spotless Mind

第1位「エターナル・サンシャイン」

A film that plays and feels like a dream. A film that deconstructs with you while playing videos from your childhood. I read somewhere that this is the movie playing around the clock in heaven and I totally agree. (Disclaimer: I don’t believe in heaven.) I can’t overstate how great I think this film is.

夢のように流れ、夢のように感じられる映画です。子供時代からの映像が流れている間に、映画から切り離されます。これは天国で絶え間なく流れている映画、とあるのを何かで読んだことがあり、これには全く同感です。(おことわり:私は天国を信じていませんが。)この映画をどんなに素晴らしいと思っているか、いくら言っても言い過ぎにはなりません。

Special mentions:  Groundhog Day, Totoro.

その他にも…:「恋はデジャ・ブ」、「となりのトトロ」

Have you watched any of these films? Which films do you love?

皆様はどれかご覧になったことはありますか?お気に入りの映画はどれですか? 

生徒様の声 ちひろさん(Level 1)

皆さまこんにちは!スタッフの林です。

ケンジントン英会話は、いよいよ10月から赤坂へ移転いたします!

今通ってくださっている生徒様が、さらに良い環境でレッスンができるよう、私達スタッフ一同これからもサポートしてまいります。何かございましたら、お気軽にお尋ねください^^

ケンジントン英会話に入会されてないけど、たまたまブログを見てくださった方!

移転キャンペーンということで、どのような生徒様が私達の英会話教室に通っているのか、そして生徒様の声を、このブログで紹介しようと思います!!

これを機に、ケンジントン英会話へトライアルレッスンを受けてみようかな?と思っていただけたら幸いです。

まず1人目の生徒さんは、ちひろさん(レベル1)です。ちひろさんは、いつも笑顔でショートカットがとてもお似合いな方です。レッスン中もちひろさんの明るい声が聞こえてきて、楽しくレッスンを受けられているんだなあと嬉しく思います。そんなちひろさんの声をいただきました!

少人数なので、和気あいあいとした雰囲気の中、楽しく英語を学べています。

両先生とも優しく丁寧に教えて下さるので質問もしやすく、毎回あっという間に時間が過ぎてしまいます(^^)

とても楽しんでいただけているようです^^これからもちひろさんの明るい声が聞けるのを楽しみにしております!

 

英語で英語の勉強

こんにちは。スタッフの城谷です。

今日は私のアメリカ留学体験から、英語を英語で勉強するお話です。私は日本の大学卒業後にファッションの学校へ行くためにアメリカ(ニューヨーク)へ留学しました。中学1年生まで英語は得意科目でしたが、2年生頃にはもうわけが分からなくなっていた私にとって、英語は苦手科目のひとつでした。

大学生になって英語で話すことに憧れ、英会話スクールに通ったりしていましたが、基礎のないままだったので一向に上達せずに渡米。
最初は友人を頼りにしたのでサンディエゴの語学学校へ通いました。学校のレベル分けテストでは、日本の6年間+ちょっと(大学)の英語教育のおかげで、さすが文法だけは中程度のレベルのクラスに。でも会話は最低。先生が「この子はしゃべれないから。」みたいなことと言ったこと忘レラナイ^^;

そんな私も奮起して、一冊の英語の英文法の本を買いました。黄色と黒い文字の本。一冊だけ。でも繰り返し繰り返しその本を勉強しました。
そのおかげで、英語の構造とか英語でものごとを説明する方法、などすごくためになりました。
表現方法は文法本なのでシンプルだし同じ単語が繰り返し出てくるので必然的に覚えるし、英語の勉強、英文法の復習にとてもお勧めです。

また英英辞書を使うのも超お勧めです。英和辞書だとひとつの英単語でかなり多くの日本語の訳が出てくるのでどれを使っていいのか、もしくは中学高校生で習ったひとつの意味しか知らないままだったりするので、英英辞書でも調べてみてどんな意味でどのように用例で使われるのか、ネイティヴの例なので安心して使うことができます。英語で英語を勉強することをまだしたことのない方、あきらめていた方、ぜひ始めてみてください!