年別アーカイブ: 2014年

TOEIC単語リスト・旅行関連の重要単語カード No.2

Here are some  more essential words for beginner and lower intermediate TOEIC students related to travel.

TOEICの勉強をなさっている生徒様のうち、初級者の方や、中級者の中でも初級者に近い方向けの旅行関連の重要単語の見本をさらにあげてみました。

 

reach   到着する、達する

reserve   取っておく、予約する

ride    乗る、乗って行く

safe   安全な、無事な

sail  航海する

stay   とどまる/滞在

stop   止める、やめる

terminal    終点の/終着地

ticket   切符、入場券、乗車券

train   電車/[動]教育する

transfer   乗り換える/乗り換え

transportation   輸送(機関)、交通(機関)

travel     旅行する/旅行

trip    旅行、短い距離の移動

vacation   休暇、休日

visit      訪問する/訪問

 

As always please don’t forget that Kensington Eikaiwa students can access the full set of words and also access our flashcards to more effectively remember the vocabulary.

ケンジントン英会話の生徒様はいつも通り、すべての重要単語リストや、重要単語をより効果的に覚えるための単語カードへアクセスできます。パスワードとリンクについてはお問い合わせ下さい。

TOEIC単語リスト・旅行関連の重要単語カード No.1

Here is a sample of some essential words for beginner and lower intermediate TOEIC students related to travel.

TOEICの勉強をなさっている生徒様のうち、初級者の方や、中級者の中でも初級者に近い方向けの、旅行関連の重要単語をいくつか見本としてあげてみました。

 

abroad     [副]外国で(へ)、海外で(へ)

agency     機関、代理店

baggage    (旅行用)手荷物(=luggage)

book (座席/部屋/切符などを)予約する

cancel     取り消す、解約する

depart     出発する

destination     目的地、行先

fare 運賃、(乗物の)料金

flight     飛ぶこと、飛行便

fly  飛ぶ、(飛行機で)行く

guide 案内する/案内者

information     情報、資料

journey    旅行

 

As always please don’t forget that Kensington Eikaiwa students can access the full set of words and also access our flashcards to more effectively remember the vocabulary.

ケンジントン英会話の生徒様はいつも通り、すべての重要単語リストや、重要単語をより効果的に覚えるための単語カードへアクセスできます。パスワードとリンクについてはお問い合わせ下さい。

十五夜

皆さんこんにちは

あっという間に秋がやってきましたね。夜になると涼しい秋の風を感じられるようになってきました。夜空を見上げると美しく浮かぶまあるい月…十五夜を見てほっこりします。

外国人の方々に日本の文化を伝えられるように(できれば英語で)少しずつ日本の文化を勉強しています。皆さんも日本人として知ってもらいたいので、時々こうやってブログにアップしますね。

十五夜は、毎年15日だと誤解されがちですが、旧暦の8月15日に見えるほぼ満月のことをいうそうです。現在の暦ではだいぶズレて、9月7日から10月8日の間に出るほぼ満月のことを十五夜と呼びます。なので、今も満月が見れたらそれが十五夜です!!!

日本では、月面の模様がウサギは餅つきをしているように見えると言われていますよね。他の国ではどういう風に見えるのかご存知ですか??

アメリカでは女性の横顔

北ヨーロッパでは本を読むおばあさん

南ヨーロッパではカニ

だそうです!様々な捉え方がありますね~。何に見えるか自分だけの模様を見つけるのも楽しいお月見かもしれませんね^^

綺麗な満月の下、テーブルなどを置いて、そこに満月に見立てた月見団子や魔除けのススキをお供えするのが昔からのならわしです。そして美しい月を眺めながらお酒を飲むのもいいですね…!!

せっかくの秋を楽しみましょう!!

ケンジントン英会話 林

ジェイミー先生、お誕生日「おめでとう」

As I’m sure most of you are aware yesterday was the birthday of one of the founding fathers of our school, I don’t want to name any name’s but it was mine. (Jaimie).

きっと多くの皆様がお気付きのことと思いますが、昨日(注)は我が校の創立者のうち1人の誕生日でして、誰のとは言いたくありませんが、私(ジェイミー)の誕生日でした。
(注)ジェイミー先生はこのブログを9月8日に書きました。

I noticed yesterday that a lot of people said congratulations to me and I was confused as I hadn’t put any effort at all into becoming one year older, if anything I’m trying to reverse the process.
昨日、たくさんの人が私にcongratulations(おめでとう)と挨拶してくれたのですが、複雑な心境でした。私は1つ年をとるのに全く何の努力もしなかったし、どちらかというと、その逆を行こうとしているからです。

One of the difficulties of learning a language is trying not to think in your own so instead of saying congratulations, which is often used in Japanese,  it’s better to simply say…
言語を学ぶ上で難しいことの1つは、自己流に考えないようにすることで、congratulationsーおめでとう は日本語でよく使われますが、その代わりに、シンプルにこう言う方がいいですね・・・

Happy birthday.
よい誕生日を。

The same goes for new year.
新年も同様です。

Happy new year.
よい新年を。

Congratulations is used on many occasions for example
Congratulationsはたくさんの行事で使われます。例を挙げると、

Getting engaged/ married
婚約・結婚

Becoming pregnant/ Having a baby
妊娠・出産

Passing a test
試験に合格した時

Getting a new job
新しい仕事に就いた時

Winning an award
受賞

A sporting achievement.
スポーツにおける実績。

You might see ‘Happy Wedding’ on greetings cards in Japan, but this is something we never say as a greeting, it would always be congratulations.
Also, sometimes people make the mistake of saying
日本では、グリーティングカードに「Happy Wedding」とあるのを目にすることがあるかもしれませんが、英語でこういう挨拶をすることは決してありません。この場合は常にCongratulationsです。
また、このような間違いも時々聞かれます。

I went home at happy new year.
よいお年を に帰省しました。

Remember happy new year is a greeting and not used to describe the time.
Happy new yearは挨拶表現で、新年という時を表す表現ではないので、注意しましょう。

I went home at new year.
新年に帰省しました。

Lastly, since I’m feeling a bit old today here are a couple of idioms to talk about age.
最後に、今日は少しばかり老け込んだ気分になっているので、年に関する慣用表現をいくつか。

Long in the tooth.(getting too old for something)
(歯茎が後退して)歯が長く見えて(あることをするには年をとりすぎていて)

I think I may have to give up kickboxing soon, I’m getting a bit too long in the tooth for it.
キックボクシングはもうすぐ諦めないといけない気がする。ちょっと年が行き過ぎてきたことだし。

No spring chicken. (not that young)
春に生まれた若鶏ではない。(もう若くはない)

How old is Mrs. Robinson anyway?
それはそうと、ミセス・ロビンソンっていくつだっけ?

I don’t know but she’s no spring chicken.
知らないけど、もう若くはないよね。

Knee high to a grasshopper(very young)
バッタにとって膝の高さしかない(非常に幼い)

How old were you when you started playing football?
サッカーを始めたのって、いくつの時?

I can’t remember but I was knee high to a grasshopper.
覚えていないけど、すごく小さかったな。

TOEIC単語リスト・ビジネス関連No.2

TOEIC単語リスト・ビジネス関連の重要単語カード No.2

Here are some  more essential words for beginner and lower intermediate TOEIC students related to business.

TOEICで扱われるビジネス関連の語句を、さらに挙げてみました。初級者の生徒様、及び中級者の中でも初級者に近い生徒様向けです。

firm        会社、企業

form      書式、申込用紙、形

formal   正式の、公式の

industry         産業

market 市場/市場で販売する

order     注文する/順序、命令

organization     組織、団体

postpone        延期する

product        製品

profit     利益、収益

project 計画、企画

run         走る/経営する

service  勤務、業務

As always please don’t forget that Kensington Eikaiwa students can access the full set of words and also access our flashcards to more effectively remember the vocabulary.

ケンジントン英会話の生徒様はいつも通り、すべての重要単語リストや、重要単語をより効果的に覚えるための単語カードへアクセスできます。(パスワードとリンクについてはお問い合わせ下さい。)

TOEIC単語リスト・ビジネス関連No.1

TOEIC単語リスト・ビジネス関連の重要単語カード No.1

Here is a sample of some essential words for beginner and lower intermediate TOEIC students related to business.

TOEICの勉強をなさっている生徒様のうち、初級者の方や、中級者の中でも初級者に近い方向けの、ビジネス関連の重要単語をいくつか見本として挙げてみました。

 

annual 年1回の、毎年の

appointment 任命、役職、約束

attend 出席する、世話をする

board 重役(会)、委員(会)、板

business 商売、仕事

company 会社、団体

compete 競争する

conference 会議、会談

contact 連絡を取る/連絡

department (会社などの)部門、部

factory 工場、製造所

 

Kensington Eikaiwa students can access the full set of words and also access our flashcards to more effectively remember the vocabulary.

ケンジントン英会話の生徒様は、すべての重要単語リストや、重要単語をより効果的に覚えるための単語カードへアクセスできます。パスワードとリンクについてはお問い合わせ下さい。

誕生日

皆様こんにちは。

Kensington英会話スタッフの林です。夏休みはいかがでしたか?今年の夏は雨が多かったですね…。

8月28日は、私の誕生日でした。その日英会話の他にもうひとつやっているレストランのお仕事でしたが、お祝いのケーキを作ってくださいました!そして今年もたくさんの友人からお祝いのメッセージをいただき、素敵な誕生日でした。

そして今ふと、20歳の誕生日を思い出しました…。

20歳の誕生日は、カナダ留学の出発日で、ニューヨーク経由でカナダに行く予定でした。なので誕生日は時差の関係とかもあり、ニューヨークで過ごせるんだ!とわくわくしていました。しかし…、出発当日、手続きをしていると「ニューヨークはハリケーンの為すべて欠航です」と言われてしまいました…。結局、私の誕生日は成田空港付近で過ごすこととなり、特別なことをすることもなく終わりました。そしてルート変更でニューヨークは行くことなくカナダへ出発しました。ハリケーンさえなければ…と今でも悔やんでいます(笑)

20歳は初めての海外生活で、たくさんのことを学びました。20歳は私にとって人生の分岐点です。英語を勉強している皆さんには、一度だけでも海外で過ごすことをおススメします。短くても半年は過ごしていただきたいです…。期間が短いと旅行気分になってしまうので。留学すれば必ず英語が話せるとは言い切れませんが、過ごし方次第で必ず充実したものになりますし、帰国後もさらに英語を頑張ろうとやる気がおきます!

私もこれからも皆さんと共に英語頑張ります!!

夏休みの宿題

Kensington Eikaiwa で英語を学んでいるみなさま、こんにちは。スタッフの城谷(ジョウヤ)です。夏休みももう残すところ後1週間、でもお仕事をされている方がほとんどでしょうから、関係ないかもしれませんが^^; 私には高校1年生の息子がいて、学校の英語の「夏休みの宿題」がでるのですよ、やはり。それが、Martin Luther King Jr.の有名な演説、”I have a Dream”の暗唱でした。

I say to you today, so even though we face the difficulties of today and tomorrow, I still have a dream.

で始まるところから、

With this faith we will be able to work together, to pray together, to stand up for freedom together, knowing that we will be free one day.

まで。

B4用紙表裏にびっしり書かれた英文を、一生懸命に何回も何回も声に出して読み上げて暗唱していました。完璧近く覚え上げましたよ!覚えられる若い脳がうらやましい。。ですが、今も学校はこうして英語を「丸暗記」させています。英語は暗記なのかとクエスチョンマークが頭に浮かびますが、ネイティブではない私たちにとってはある意味単語なんかは暗記かもしれないですね。繰り返し繰り返しの反復勉強が一番、身に付くことは確かですからね。

英語は一生勉強です^^ 楽しみながら続ける工夫をしましょう!

TOEIC単語リスト・単語カードのご利用について

Here is a sample of some essential words for beginner and lower intermediate TOEIC students related to technology.

TOEICの勉強をなさっている生徒様のうち、初級者の方や、中級者の中でも初級者に近い方向けの、テクノロジー関連の重要単語をいくつか、見本として挙げてみました。

electricity            電気

experiment        実験、試み

function               機能、作用

improve               改善する、改良する

instruction          (複数形で)使用説明書、指示

laboratory           研究所、試験所、実験室

machinery           機械(類)

maintenance     維持(管理)

modern                    現代の

progress              進展、進歩/進歩する

repair                    修理する/修理

research              研究、調査

result                    結果、成績

solve                     解決する、完済する

Kensington Eikaiwa students can access the full set of words and also access our flashcards here to more effectively remember the vocabulary. Please contact us for the password.

ケンジントン英会話の生徒様は、すべての重要単語リストや、重要単語をより効果的に覚えるための単語カードに、こちらからアクセスできます。パスワードについてはお問い合わせ下さい。

ティム先生から、夏の写真便りです

Some Photos from Tim’s Summer

ティムの夏を切り取った写真をいくつか。

20140729_192225 20140708_093526 20140627_124335

This summer was incredibly busy for me. In addition to all my work for Kensington, in July I opened my new business orientated school Windsor Business Club. On the left you can see the sign with the Windsor Eikaiwa logo outside the classroom. Working on 3 schools at the same time keeps me very busy but it’s good work and I’m happy.

この夏は私にとって信じられない程忙しいものでした。ケンジントンの仕事に加え、ビジネス向け英会話スクール、ウィンザー・ビジネスクラブを7月に開校しました。左の写真で、教室の外にある看板に、ウィンザー英会話のロゴが描かれているのをご覧下さい。同時に3スクールの仕事をしていて非常に忙しいですが、よい仕事ができて幸せです。

Running your own businesses in a way ensures that you are never truly on holiday, though it isn’t without its benefits, one of which is that I can, to a certain extent, decide my own schedule. That I did in July when my family and I went to a Ryokan in Saga for a couple of relaxing days. My daughter (pictured) especially enjoyed being on holiday, bathing in hot springs and sporting a cute Yukata.

自ら事業を経営するということは、見方によれば、もはや本当の意味での休みは取れないということになります。とはいえ悪い面ばかりではなく、良い面の1つに、ある程度自分の予定を自分で決められるというのがあります。ということで、7月に家族で佐賀の旅館に行き、2 、3日のんびり過ごしました。とりわけ私の娘(写真)は、温泉に入ったり、かわいい浴衣を着てみせたり、と、休日を楽しんでいました。

Summer, besides beach going, swimming and firework displays (none of which I have experienced this summer unfortunately, through a combination of work and ghastly weather) is also a perfect time for reading. A picture of my summer reading is on the right. I’m a very frequent Amazon customer and I was very interested to read how the company is run and how it survived the dot com bubble burst. It was a very enlightening book on a company which offers great service to its customers but has grown to be too powerful for its own good (and possibly ours). Currently I’m reading Margaret Thatcher’s biography, an insightful read on her rather unlikely rise to power and her turbulent years in office.

夏は、海に行ったり泳ぎや花火大会を楽しめたりする上に(あいにくこの夏は、仕事とひどい天気とで、どれにも行っていないのですが)、読書にも最適な時季です。右の写真は、夏に読んだものです。私はアマゾンの常連客で、アマゾンの経営手法や、ネット企業バブルが崩壊する中アマゾンがどう生き残ったのかということに、非常に興味を持ってこの本を読みました。顧客には素晴らしいサービスを提供する一方、自らを利する為に(そしてともすると私達自身を利する為に)あまりに強大に成長し過ぎてしまった、アマゾンに関する極めて啓発的な本した。今はマーガレット・サッチャーの伝記を読んでいるところで、思いがけず権力の座に就き、首相執務室で波乱の歳月を送った彼女の一代記は、洞察に満ちたものです。