月別アーカイブ: 2020年11月

ビジネス英会話 – Day in Lieu「休日手当」

Business English
Day in Lieu

This week our topic is ‘A Day Off’. In Japan, most people are off on national holidays, but some people have to work. And the same is true in England. In that case, in England, people will be given an extra paid day off that they can take later. This is called a day in lieu

Here’s an example:
‘I worked the national holiday, so they gave me a day in lieu, which I’ll probably use next month.’

Liam

 

ビジネス英会話 – Day in Lieu「休日手当」

今週の私達のトピックは「休日」です。日本では殆どの人は祝日が休みですが、働かなくてはいけない人もいます。そしてそれはイングランドでも同様です。この場合、イングランドでは後日、休日手当をもらえます。

これは「day in lieu」と呼ばれています。


 ‘I worked the national holiday, so they gave me a day in lieu, which I’ll probably use next month.’
(私は祝日に働いたので、休日手当を貰いました。多分来月使うと思います。)

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす – 学習を前向きに振り返る

 Study Advice / How to make most of your lessons
Positive reflection

Hey guys, 

I’m here with another study tip. It’s super helpful to look back sometimes so that you can gauge how far you’ve come, and it helps to analyse what has worked well for you in building up your knowledge. And after that, you can start to focus on key areas of improvement in the future, making a goal is a good way to stay motivated. I recommend anyone who sets a big goal to also establish little ‘checkpoints’ along the way.

I’m always impressed with the progression that students demonstrate, especially if I haven’t seen them for a few weeks. Take that time now and then, if you can, to recognise your own brilliance!

Keep up the great work guys.

Liam

 

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす
学習を前向きに振り返る

やあみなさん

今日はここである勉強のヒントを紹介します。

時々学習を振り帰ってみる事は、あなたがここまで到達するのにどれくらいかかっているかを測定するのにとても役に立ちますし、あなたがより良く知識を築くために分析をする手助けにもなります。そしてその後、将来進化するための鍵となる分野に注目し始めることができます。目標を立てる事はモチベーションを保つのに良い方法です。私は皆さんに、達成するまでに大きな目標と、小さなチェックポイントを作ることをおススメします。

私はいつも生徒さんの進化を目にして感動します。特に数週間お会いしなかった時には。もしできれば、時々はあなた自身の輝きに気づく時間を取ってみてください。

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介- 英語の歴史

Talk about myself/my hometown/my country

Hello guys!

I’d like to tell you a bit more about English history, and the role of French in our modern language. England and France have had a tumultuous relationship throughout history, some periods in history have seen French kings control England, and vice versa. The first time this happened, almost a millennium ago, it sparked a huge change in the English language. So much so that we have a name for the English at that time: ‘Middle English’. As modern speakers, we wouldn’t be able to understand most of it, as it was so different.

Not only is this – hopefully – interesting, it also helps to explain why English can seem so odd now. Things like why do we say ‘dogs’ with an ‘s’ but ‘fish’ without? Well, in these big moments in History there is a lot of change to the native language. Some words stay the same, some change, and some are newly introduced. It’s estimated that anywhere between 20-30% of English is borrowed from French, and there’s probably more ‘French’ words in use than ‘Old English’ words!

So if you’re confused about English, do what we do and blame the French! I’m kidding, of course. France, like many other places, has helped shape the language we speak today, and I think it’s all the better for it.

Liam

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
英語の歴史

みなさんこんにちは!

英語の歴史と、現代の英語におけるフランス語の役割について少しお話したいと思います。イングランドとフランスは歴史の上でずっと波乱の関係でした。歴史上のある期間では、フランスの王がイングランドを支配していましたし、逆もまた同じでした。このような関係が始まったのはおよそ千年前、それは英語という言語に大きな変化を引き起こしました。当時それはとても大きな変化だったので、その英語には「ミドルイングリッシュ」という名前が付いています。それはとても難しいので、現代の英語を話す人々はその殆どを理解できません。

これらは、興味深い(といいのですが)だけではなく、なぜ英語が奇妙に思える事があるのかを説明する手助けにもなります。どうして「dogs」には「s」を付けるのに「fish」には付けないのか?の様な。歴史上の大きな出来事の中で、元々あった言語には様々な変化がありました。変わらないもの、変化したもの、また新しく加わった言葉もあります。英語のうち、20-30%がフランス語から来ていると推測されており、おそらく「古い英語の単語」より「フランス語から来た単語」の方が多いでしょう。

だからもしあなたが英語について何か混乱してしまったなら、私達はフランス語を非難するでしょう!って、もちろんこれは冗談です。現在私達が話している言語は、フランスやその他の多くの場所で今も形作られていて、それは言語にとってかえって良いことだと思うのです。

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

日常でつかえる英語表現  -「Call it a day 今日はここまで」

 Everyday English
Call it a day

Hey guys!

Here is a common idiom based on this week’s lesson:
‘Ok guys, let’s call it a day’.
It basically means ‘let’s finish for the day’, and we say it now and then when wrapping up activities, or work.

I’m going to call it a day, see you later!

Liam

 

日常でつかえる英語表現
Call it a day 今日はここまで」

やあ皆さん!

今週のレッスンでも一般的なイディオム、
「Ok、みんな、今日はここまでにしよう」。
基本的な意味は、「今日は終わりにしましょう」という意味ですが、活動や仕事をまとめる時にも使うこともあります。

では、今日はここまでにします、またね!

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

今週のレッスントピック - 休日の過ごし方

This week’s subject
The subject is A Day off

Hello everyone,

This week’s subject is A Day Off.

We’re gonna talk about our days off, using the past and the present tense (yesterday, today), with frequency phrases (always, usually). This week is a great chance to practice follow-up questions as there are many things we can ask people about their days off (When did you go? Where did you go? How long did you go for? Etc.).

See you in class!

Liam

 

今週のレッスントピック
休日について

皆さんこんにちは。

今週のレッスントピックは、「休日」です。

私達の休日について、過去形と現在形(昨日、今日)を頻度を表す表現と共に使いながら話しましょう。今週は、休日について質問できる多くの事(いつ、どこに、どのくらいの期間行っていましたか?など)のような、フォローアップクエスチョン(相手の発言に対し質問をする)を練習する良いチャンスになりますよ。

授業でお会いしましょう!

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

ケンジントンでのできごと – 好きな曲を英語で歌ってみよう

 What we are doing in Kensington

Hello!

This month in our kids schools we’ve been learning all about instruments! We took this opportunity to show our elementary students a very familiar song to them in English: Kimetsunoyaiba’s theme tune. 

The lyrics in Japanese and English share the same meaning so it’s great for the kids to see that and associate them together. You can try it with some of your favourite songs, it’s interesting to start to understand things that you previously weren’t aware of.

Liam


ケンジントンでのできごと
好きな曲を英語で歌ってみよう

こんにちは!

今月キッズスクールでは楽器について学んでいます。この機会を利用して、小学生の生徒さん達によく知られている鬼滅の刃の主題歌の英語バージョンを紹介しました。

歌詞は英語と日本語で同じ意味なので、子供達がそれらを一緒に見比べて関連づけられるのはとても良い学習です。あなたも好きな曲で試してみて下さい。今まで気付かなかったことを理解しはじめることは楽しいですよ。

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

ビジネス英会話 - “Corner the market – 市場を独占する ”

 Business English
“Corner the market.” 

When we’re talking about our own possessions, there’s a good chance we’re often talking about products that come from world famous companies, dominating their markets. As I write this blog on my iPad, I notice that this device has helped Apple to corner the market in mobile devices and tablets. Of course, many other companies produce tablets, but Apple has a very big share of this market compared to the other companies – and this situation doesn’t look like it’s changing any time soon. If a company has such a large control of a particular market, it can also mean higher prices due to a lack of competition – so while it’s good for the company, it’s not necessarily a good thing for consumers.

Cornering a market can also be said of a company that provides service, rather than products. For example, perhaps we could say that Uber Eats has cornered the market in the food delivery sector.

Next time you see me in class, remember to tell me about some companies that have cornered some markets that you’re interested in!

Ross

 

ビジネス英会話
“Corner the market – 市場を独占する ”

持ち物について話すことは、世界の市場を支配している大企業の製品について話す良いチャンスです。私はi-padでこのブログを書いている時に、これがアップルが携帯電話やタブレット市場を独占する一端になっていることに気づくのです。もちろん他の多くの会社もタブレットを製造していますが、アップルはそれらの会社と比較して、この市場でとても大きなシェアを占めています。そしてこの状況はすぐには変わりそうにありません。もしこのようにひとつの大企業がある分野の市場を支配していると、競争が無くなり、価格が高騰することになります、これは会社にとってはいいことですが、消費者に取っては必ずしも良いことではありません。

Cornering a Market(市場を独占すること)は、製品よりもむしろ、サービスにおいてよく見られます。例えば、フードデリバリーのジャンルでは、Uber Eatsが市場を独占していると言えるかもしれません。

次回私たちがレッスンでお会いする際には、あなたが興味を持っている市場を独占している会社について、忘れずに話して下さいね!

ロス


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす – レッスンに行く前に考えてみよう

Study Advice
How to make most of your lessons

This week’s topic is “Possessions” – and it’s a great topic to talk about your own life. I recommend before class to do some brainstorming and think of your favourite possessions in your life. You don’t need to talk about big, expensive possessions like houses and cars. Try to think about the small things that make you happy every day. Perhaps it’s your favourite mug, or a family photo by your bed. Whatever it is, try to explain to your teacher what it is that you love so much about your favourite things.

For example, the favourite thing in my kitchen is my huge Starbucks mug! Usually in Japan, glasses, cups and mugs are quite small and, for me, a little inconvenient. It’s quite hard to find very big mugs in Japan. Luckily, I found a really big mug in Starbucks last year – so I bought it immediately! I love to drink a big cup of tea or coffee in the morning, and my mug is perfect for this. I usually don’t like big brands, but I think the black Starbucks logo on my mug looks quite cool. I think it cost about 1500 yen, and it really helps me to wake up in the morning!

I recommend thinking of the important possessions in your life, both big and small. Also, be sure to ask your teacher about their favourite possessions and join the discussion!

See you in class!

Ross

 

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす
今週のレッスントピックについて考えてみる

 今週のレッスントピック「持ち物」、これはあなたの生活を語る上で素晴らしい話題です。ぜひレッスンの前に、あなたの生活の中のお気に入りのものについて、少し考えてみることをオススメします。家や車の様な、高価で大きなものについて話す必要はありません。毎日の暮らしの中であなたを幸せにしてくれる、小さなものについて考えてみてください。それはあなたの大好きな素敵なマグカップや、ベッドサイドの家族写真かもしれませんね。とにかく、あなたのお気に入りのものの大好きなところを、あなたの講師に話してみてください。

例えば私のキッチンの中のお気に入りは、とても大きなスターバックスのマグカップです!普段日本では、グラスやカップ、マグカップはとても小さくて、それは私にとって少し不便なのです。日本で大きいマグカップを探すのは結構大変です。でもラッキーなことに、私は昨年、スターバックスで本当に大きなマグカップを発見して即購入しました。私は朝、大きなマグカップで紅茶やコーヒーを飲むのが好きで、このマグカップは完璧なサイズでした。通常私はビッグブランドは好きではないのですが、このマグカップのスターバックスの黒のロゴはかなりイケてると思います。1500円の価値はあるし、このカップは私が朝起きることへの手助けにもなっているのです!

あなたの生活の中で重要なものについて、大きなもの、小さなもの両方を考えてみてください。そして講師にも彼らのお気に入りのものについて質問して、デイスカッションしてみましょう!

ではレッスンでお会いしましょう!

ロス


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~ロス講師の自己紹介 – スコティッシュキルトについて

Talk about myself/my hometown my country
Scotish Kilt

Many Scottish men own a tartan kilt – it’s a type of skirt, but only for men. We wear it on special occasions, such as weddings. You don’t need to be the groom to wear a kilt, in fact usually all men at a Scottish wedding wear kilts. I think kilts look quite fashionable, and very traditional. They are often different shades of green: usually dull colours, but you can also find more modern styles with brighter colours. I own a kilt and mine is more of a modern style. It has the traditional tartan check pattern, but it has some bright yellow and red lines mixed in with the green. Although they look great, sometimes they can be quite uncomfortable and impractical to wear! For example, they are quite heavy, and if it rains (it always rains in Scotland!) and your kilt gets wet, it gets even heavier and takes a long time to dry. Also, wearing a kilt in Scottish winter is absolutely freezing! In general though, I love wearing my kilt at weddings, and it’s great fun to see everyone doing traditional Scottish dancing while wearing their kilts.

If you’re interested in Scottish culture, please feel free to ask me any questions you have next time we meet.

Ross

 

私の出身地、私自身~ロス講師の自己紹介
スコティッシュキルトについて

多くのスコットランド人の男性は自分のタータンキルト (一種のスカートですが、男性専用です)を持っています。私達はそれを、例えば結婚式などの特別な時に着ます。あなたが花婿さんになる時にはキルトを着用する必要はないのですが、実際には、通常スコットランドの結婚式では全ての男性がキルトを着ています。キルトはすごくおしゃれに見えますし、とても伝統的だと思います。キルトは様々な色合いの通常はくすんだグリーンですが、現代的なスタイルの明るい色の物も見ることができます。私も自分のキルトを持っていて、それはとても現代的なスタイルのものです。それは伝統的なタータンチェック柄ですが、明るい黄色と赤のラインがグリーンのラインにミックスされています。見た目は素晴らしいキルトですが、実は時々、着用していて全く快適でないこともありますし、実用的ではないのです!例えば、キルトはとても重いのですが、もし雨が降って(実際スコットランドはいつも雨です!)あなたのキルトが濡れてしまったらさらに重くなって、乾かすのはとても時間がかかります。それに、スコットランドで冬にキルトを着ると、凍えるほど寒いです!通常は私は結婚式でキルトを着用するのが好きです。キルトを着た人々が伝統的なスコティッシュダンスを踊るのを見るのはとても楽しいです。

もしあなたがスコットランドの文化に興味をお持ちなら、次回お会いした時に何でも気軽に質問して下さい。

ロス


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

日常でつかえる英語表現 -“A picture is worth a thousand words-百聞は一見にしかず”

Everyday English
“A picture is worth a thousand words.”

“A picture is worth a thousand words.”

In English we say “A picture is worth a thousand words.” This means that difficult or complex ideas can often easily be shown with just one picture. We hope each photo we share helps to brainstorm lots of ideas to talk about. Pictures help us to talk about many small details we often overlook or forget. Also, they help others to get a good feeling of a person, possession or place.

When I see a new photo, I also want to know about all the things I can’t see in a photo! For example, I often want to ask about whatever happened before or after the photo was taken. I want to know the background of the people in the photos, and why they are doing what they are doing. What’s missing? Why is it not there? Is this normal? How did the people in the photo feel at that time? Sometimes the picture can answer all these questions, and sometimes we need another thousand words to discuss everything! Either way, photos are great conversation starters, and a great tool to improve our English language skills.

Ross

 

日常でつかえる英語表現
“A picture is worth a thousand words-百聞は一見にしかず”

英語で“A picture is worth a thousand words.”、これは、1枚の絵は千の言葉の価値がある、つまり「複雑で難しいアイデアは1000の言葉で説明するよりも1枚の絵を見せた方が伝わりやすい」という意味です。私達がシェアする1枚1枚の写真からたくさんの話題がひらめくといいですね。写真は、普段見逃したり、忘れてしまいがちなとても些細なことを話すのに役立ちますし、人や物、場所についての良い感情を与えることもできます。

私は新しい写真を見ると、写真を見ただけではわからないことまで知りたくなります!その写真を撮る前後に何が起こったのか、時々聞いてみたくなります。その写真に写っている人々のバックグラウンドについてや、彼らがやっていることの理由を知りたいと思うのです。何を失ったのか?なぜそこに無いのか?それは普通のことなのか?この写真の人々はその時どんな気持ちだったのか?

写真の中に答えを見つける時もありますし、何千もの言葉を使って話し合わなければいけない時もあります。どちらにしても、写真はすばらしい会話のきっかけであり、英語のスキルを上達させる素晴らしいツールなのです。

ロス


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム