年別アーカイブ: 2021年

ビジネス英会話 – USP (Unique selling point/proposition) ってなんのこと?

Business English
USP

Hey guys! 

This week’s business term is USP (Unique selling point/proposition).
This term refers to a unique part of a product or business that separates a company from its competitors.

For example The North Face company leads with the slogan ‘products that last a lifetime’. This guarantee of quality and longevity is meant to separate them from their competitor.
Used in a sentence we might say ‘I really like The North Face’s USP’. Or for your own company, ‘this is what separates us from the rest, this is our USP’.

Hope this helps!
Liam

 

ビジネス英会話
USP (Unique selling point/proposition) ってなんのこと?

今週のビジネス英語のテーマは、
USP (Unique selling point/proposition USP 企業が持つ独自の強み)。
今回は、企業が競合他社との差別化を図るために行っている、製品やビジネスにおける独自性についてご紹介します。

例えばノースフェイス社は 「products that last a lifetime (一生物の商品)」と言うスローガンを掲げています。この品質と製品寿命への保証は、競合他社との差別化になっています。

文章の中では、
「I really like The North Face’s USP(私はノースフェイスのUSPが大好きです)」
の様に、またはあなたの会社では
「this is what separates us from the rest, this is our USP(他と差別化するのはこれです、これが私達のUSPです)」
の様に使うことができるでしょう。

お役に立ちますように!
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす – 予習、練習そして復習

Study Advice / How to make most of your lessons
Prepare, practice, review

At Kensington we provide lots of materials to prepare for class: flashcards, videos, blogs, etc. Those materials all serve the lesson where we can practice what students have studied. After the lesson students take pictures of the whiteboard, or they get a document from online lessons, which outlines what we did in the lesson for future reference. And in all lessons there is a part for review of the previous lesson.

I wanted to outline the processes that we do in order to teach and learn English. It’s easy to forget about one aspect of learning, or to just focus on the lesson time, especially with our busy lives. But every part is very important for learning English. A student that thoroughly prepares for the lesson will have more time to practice using it in the lesson, a student that thoroughly reviews their lesson has a much better chance at retaining that information and using it properly in the future. 

Sometimes it’s good to take a moment to reflect on how much time we’re dedicating to each part, to see if we’re giving preparation, practice and review enough time. 

Hope this helps!
Liam

 

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす
予習、練習そして復習

ケンジントン英会話では、レッスンの予習のためにたくさんの教材を提供しています。フラッシュカード、ビデオ、ブログなどなど。生徒さんはこれらで学んだことを、レッスンで練習することができるのでとても役に立ちます。

レッスンで行ったことの概要を後から参照するために、レッスンの最後ではホワイトボードの写真を撮れますし、オンラインレッスンの場合は書類データを貰うこともできます。
そして、すべてのレッスンで、前回のレッスンの復習を行います。

英語を教え、学ぶために、その「過程」について大まかに述べたいと思います。
これは特に忙しい生活の中では、学習するうちに忘れてしまいやすく、レッスンの時間にだけ注目されてしまいがちな点でもあります。
しかし、英語学習にとっては全ての過程が大切なのです。
レッスンに向けて徹底的に予習する事で、レッスン中にそれを使う練習の時間をより多く取る事ができるでしょうし、徹底的に復習する事で、学んだ事を維持し将来きちんと使う事ができるでしょう。
時々は、予習、練習そして復習それぞれのパートにどの位の時間を費やしていて、十分な時間が取れているかどうかを検証してみる時間を取るといいでしょう。

お役に立ちますように!
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – 私の出身地、Chelmsford

Talk about myself/my hometown/my country
Chelmsford

I am from the city of Chelmsford. I have told this to many students and it’s often meant with understandable, visible confusion, as it is quite difficult to pronounce for students.

It must sound odd to students, and it should, because it is a little odd. Or at least the first part is. ‘Chelmsford’ is actually a mix of two words ‘Ceolmaer’ and ‘Ford’. ‘Ceolmaer’ was probably the name of an important tribal chief or king a long time ago.

The second part, ‘ford’ is a crossable part of a river not so commonly used now in English, since bridges are everywhere. But it is very common in place names in England, some people might be familiar with the city ‘Oxford’ in England, which shares half of the same meaning as my home city.

So if you see or hear of a city that ends in ‘-ford’ in England, chances are that it was near a river.

Liam

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
私の出身地、Chelmsford

私はチェルムスフォードという街の出身です。

今まで多くの生徒さんにこれを伝えましたが、かなり発音が難しいので、時々困惑されるのは理解できます。
生徒さん達にとって、この響きは奇妙に違いありません、なぜなら実際に少し奇妙だからです。少なくとも最初の部分は。
実は「Chelmsford」は 「Ceolmaer」と「Ford」という2つの単語の組み合わせです。 「Ceolmaer」は恐らくずっと昔の重要な長官や王の名前です。
2つめの部分「ford」は川を渡ることができる部分、という意味ですが、現在はどこにでも橋があるので、あまり一般的な英語ではありません。
イギリスにある「Oxford」という街の名前としてよくご存知の方もいるかもしれませんね。これも、半分は私の街と同様の意味を持っています。

もしあなたがイギリスで「-ford」で終わる街を見たり聞いたりしたら、きっとそこは川の近くにあった可能性がありますよ。

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

日常でつかえる英語表現 – 自然についての表現

Everyday English
Describing nature

Many students like to say things like: ‘the scenery is beautiful in Hokkaido’ ‘there is a lot of nature in Hokkaido’. The English in these sentences is correct and I’m quite used to hearing them now, but I remember when I first came to Japan that it sounded odd, and unnatural to me. scenery’ are not so commonly used in everyday conversation, at least in England. I’m more used to hearing things like ‘it’s beautiful in ______’ or ‘the ocean was stunning’.

I’ll talk about New Zealand to give some examples. I went there 9 years ago and I was blown away, there are so many incredible waterfalls and stunning mountains.

As I said ‘nature’ and ‘scenery’ are both good words to use in some situations, but the examples I used just feel more natural to me when describing places.

Hope this helps!
Liam

 

日常でつかえる英語表現
自然についての表現

多くの生徒さんはこんな事を話すのが好きです。
「the scenery is beautiful in Hokkaido 」
「there is a lot of nature in Hokkaido 」

これらは英語としては正しいですし、すごく良く聞く文です。でも初めて日本に来てこれらの表現を聞いた時、奇妙で不自然に感じたことを覚えています。 

少なくともイギリスでは「nature」 と「scenery」いう単語は日常会話ではそこまで一般的に使われていないと思います。
「it’s beautiful in ______」や「the ocean was stunning」という表現の方がより多く耳にしました。

ニュージーランドで例を挙げてみます。
I went there 9 years ago and I was blown away, there are so many incredible waterfalls and stunning mountains.
(9年前、私はニュージーランドに行き、感動しました。そこには、とても感動的な滝見事な山々があります。)
先に述べた様に「nature」と「scenery」は共に、いくつかの状況で使うには良い単語です。でも場所を表現する時には、私が挙げた例の方がより自然に感じられます。

お役に立ちますように!
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

今週のレッスントピック - ベストな英語のレッスン!

This week’s subject
The BEST English Lesson!

Hey guys,

This week’s topic is ‘The Best English Lesson’.
We’ll be covering two big parts of english in detail: comparatives and superlatives. Comparatives are used to compare (I am older than my sister), and superlatives are reserved for the best and the worst (I am the most handsome member of my family).
Both are super useful as we love to compare things, and talk about the best and worst things in England.

See you in class!
Liam

 

今週のレッスントピック
ベストな英語のレッスン!

やあ皆さん

今週のレッスントピックは「最も良い英語のレッスン」です。
英語には、2つの大きなパート、詳しく言うと、比較級と最上級があります。

比較級は、何かと比較する為(I am older than my sister / 私は妹よりも年上です)に使われ、最上級は最も良い物と最も悪い物(I am the most handsome member of my family / 家族の中で私が最もハンサムです ) のために使います。
イギリスでは、人々は物事を比較したり、最高の物と最低の物について話すのが大好きなので、この2つはとても便利です。

ではレッスンでお会いしましょう!
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

ケンジントンでのできごと – 中学生クラスのレッスン!

What we are doing in Kensington
Junior High!

Hello everyone!

We have a new Junior High class in Kensington!
It’s a fantastic class that’s based on England’s national curriculum, which largely focuses on reading and creative writing at this level. Adjusted to ESL students, we have a big focus on conversation, creative writing projects, and cultural learning through books. We also tie in the subjects and themes of Japan’s national curriculum, in order to directly help the students with their Junior High English classes, and provide a more detailed and authentic look at those topics.

If you know anyone in Junior High looking to learn English, let us know!

Liam

 

ケンジントンでのできごと
中学生クラスのレッスン!

皆さんこんにちは!

ケンジントン英会話では新しく中学生クラスが始まりました!

イギリスの学習要項にあたる「ナショナル・カリキュラム」をベースに、このレベルにおけるリーディングとクリエイティブな筆記に主に焦点を当てた素晴らしいレッスンを行います。
ESL(一般英語/第2言語としての英語学習)の生徒さんに合わせた、会話と筆記の学習計画と本を通した文化的な学習にも力を入れています。
中学校の英語の授業にも直接的に役に立つように、日本の学習要項の題材や科目にも関連づけています。そしてこれらのトピックについてより詳細な真実を説明します。

もし英語を学びたいと考えている中学生をご存知でしたら、ぜひお知らせ下さい!

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

ビジネス英会話 – 交流関係を築く- touch base と reach out

Business English
“Touch Base” and “Reach Out”

Hey everyone, Denny here. Happy Monday!

Today’s two Business English phrases are “touch base” and “reach out”.

To “touch base” with someone means to get connected with them or build some kind of relationship. It’s often used in business fields as a way to create business networks.
To “reach out” is similar but contextually a little different – it’s usually used to establish a connection for the first time with someone.

So basically, “touch base” is a general connecting and relationship build up. “Reach out” is to establish a connection for the first time.

Have a great week and I wish you the very best,
Denny

 

ビジネス英会話
交流関係を築く-
touch base と reach out

やあ皆さんデニーです。月曜がやって来ましたね!

本日は2つのビジネス英会話フレーズをご紹介します。
「touch base」 と「reach out」です。

誰かに「touch base」」するというのは、彼らと連絡を取ったり、何らかの方法で関係を築く事を意味します。ビジネスの分野でもビジネスの交流関係を作る時によく使われます。

「reach out」も似ていますが、文脈的には少し違いがあります。通常これは初めて会った人に対して関係を作る時に使われます。

では、良い1週間をお過ごし下さい。
幸運を祈ります。
デニー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす – 強く短い呼吸法

Study Advice / How to make most of your lessons
Sharp Breath In!

Hey everyone, Denny here. Hope you’re having a great Sunday.
Today’s study advice is a method that I’ve learned from my studies in counseling and in neuroscience. People often think about how they can focus better when studying or doing something, and a way to get yourself into a focused mode is to learn to breathe in a certain way before you begin studying.
The trick is: take a sharp and fast breath in, then breathe out normally. Do this a few times. As you do it, you might notice you become more alert. Why?

Because when you do this, you trigger a “stress response”. Think about when you exercise: as you breathe in faster, you become more alert. It’s the same thing in studying. So if you want to focus, you can do this before you study to trigger alertness.

Once you want to relax, too, you breathe in normally, but breathe out slowly. This triggers a relaxation response.

Hope that helps and I wish you the very best,
Denny

 

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす
強く短い呼吸法

やぁ皆さん、デニーです。
素敵な日曜をお過ごしだといいのですが。

本日の学習アドバイスでは、私が学習カウンセラーと脳(神経)科学から学んだメソッドをご紹介します。
人々は学習する際や何か物事を行う際、どうやったらもっと集中できるかを考える事があると思います。あなたをより集中した状態にする為には、勉強を始める前の呼吸について学ぶといいでしょう。
方法はこうです: 強く短く息を吸い、普通通りに吐く。これを数回行って下さい。おそらくより緊張感が高まった状態になっている事に気がつくでしょう。なぜでしょうか?

なぜなら、これを行う事でストレス反応を引き起こすからです。
エクササイズの時を考えてみて下さい。呼吸が早くなると、より集中した状態になるはずで、これは勉強においても同様です。
集中したい時は、勉強を始める前にこれを行って緊張感のある状態を引き起こして下さい。

リラックスしたい時には、普通通りに息を吸い、ゆっくりと吐いてください。これはリラックス反応を引き起こします。

お役に立ちます様に。
幸運を祈ります。
デニー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – 執筆作業への情熱

Talk about myself/my hometown/my country
Writing as a passion

Hey everyone, Denny here, hope you’re all having a wonderful weekend.

One of my greatest (if not, my greatest!) passions in life is writing. This year, I’ve written over 50,000 words, in journals and on blogs. I write about many things, for example romance, love, psychology, philosophy, emotions, etc. These are all my interests, and I love to write about and expand on them in ways that help me understand them better. I also often write personal journals to collect my thoughts and understand what I’m thinking or feeling about things in my life.

Writing is a very healthy and powerful way for you to learn and understand things better. It teaches you how to think and how to structure your thoughts in a way that makes sense. I recommend it for self-help and also learning about the beauty of the English language. English is amazing for poetry, because it has over one million words, so expression is super flexible.

I wish you all the very best,
Denny

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
執筆作業への情熱

皆さんこんにちは、デニーです。
素敵な週末を過ごされていることを祈ります。

私がとても情熱を持っていること(1番とは言わないまでも)のひとつは執筆することです。今年のに入ってから既に、日記やブログで50.000以上を書きました。
色々なこと、例えばロマンス、愛、心理学や哲学や人生の感情などについて執筆します。これら全てに興味があり、より理解を深める方法として、執筆して知識を広げていくことが大好きです。
自分の考えをまとめたり、人生における考えや感情を理解するために、個人的な日記を書くこともよくあります。

執筆作業は、物事を学び、もっと理解するとても健やかで強力な方法です。理にかなった方法で、どの様に考え、思いを構築するべきかを教えてくれるでしょう。
自己啓発にも、英語の美しさについて学ぶ方法としてもおススメです。
英語の詩も素晴らしいです、なぜなら英語には100万以上の単語があり、表現はとてもフレキシブルだからです。

皆さんの幸運を祈ります。
デニー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

日常でつかえる英語表現 – 「もう少し詳しく説明して頂けますか?」

Everyday English
“Could you expand on that for me?”

Happy Friday everyone, Denny here.

Today’s English phrase that can be applied every day and with a lot of practical use is “could you expand on that for me?”.
This phrase basically means you want more information. When in a conversation with someone, it is often the case that people speak with closed statements and questions.

For example: a closed question is “Was it a good day today?”. That’s a simple “Yes / No” question. By adding “Could you expand on that for me?” or “Tell me more”, you’re asking for more questions, and turning the conversation into an open, deeper one.

Similar phrases you can use could be “Why’s that?”, “Tell me more”, “How so?” etc. These are all a little different in context, but super handy!

Thanks and I wish you the very best,
Denny

 

日常でつかえる英語表現
もう少し詳しく説明して頂けますか?」

ハッピーフライデー!デニーです。

本日は、日常的に使えてとても実用的なフレーズをご紹介します。
「could you expand on that for me?”」
このフレーズは基本的には、誰かとの会話する中で、選択型の質問など限られた会話の状態になった時などに、もっと情報が欲しい時に使います。

例:クローズ(選択型)質問「今日はいい一日でしたか?」- これはシンプルに「はい/いいえ」で答える質問です。

これに「Could you expand on that for me(もう少し詳しく説明して頂けますか)」や「Tell me more(もっと聞かせて下さい)」と付け加えることによって、あなたはより多くの質問ができ、より深く、オープン(自由型)な会話へと変えて行くことができます。
同様のフレーズで「 Why’s that?」「Tell me more」「How so?」なども使えます。
これらは正確に少し意味は異なりますが、とても便利なフレーズです!

皆さんの幸運を祈ります、ありがとう。
デニー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム