カテゴリー別アーカイブ: 1. 日常英会話

英語で!道順のたずねかた

日常英会話レッスン –  How to ask for directions in English

Hello everyone,

A very large number of our students study English for travelling, and as such will at some point of their lives get lost or not be able to find something during their foreign travels. Here are some ways to ask for directions in English:

Do you know where the Fukuoka Tower is?

Could you please tell me where I.M.S is?

Do you know how I can get to Hakata city? 

Could you tell me how I can get to the Kensington English School?

Would you be kind enough to tell me where Iwataya is?

Hope that’s helpful,

Tim

 

日常英会話レッスン – 英語で!道順のたずねかた

みなさん、こんにちは。

多数の方々が旅行のために英語を学びます。
ですが一生に一度は、海外旅行中に迷ってしまったり、何かを見つけられなかったり、という経験をするのではないでしょうか。

英語で道順をきくフレーズをご紹介しましょう。

Do you know where the Fukuoka Tower is?
福岡タワーはどこにあるか知っていますか?

Could you please tell me where I.M.S is?
イムズはどこにあるかおしえていただけませんか?

Do you know how I can get to Hakata city?
どうすれば博多シティへ行けるか知っていますか?

Could you tell me how I can get to the Kensington English School?
どうすればケンジントン英会話へ行けるかおしえていただけませんか?

Would you be kind enough to tell me where Iwataya is?
岩田屋がどこにあるか、おしえてくださいますか?

お役にたちますように。
ティム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

get on like a house on fire 一見するとネガティブな英語表現。でも、実は..!

日常英会話レッスン – get on like a house on fire

Hello there everyone, 

Since the topic for this weekend’s classes is homestay, I thought I’d show you this idiom connected to houses. 

“Get on like a house on fire” 

It’s a bit of a strange idiom because the phrase itself sounds rather negative but it actually means to have a very good relationship with someone or to become friends with someone soon after meeting them. 

Examples
David has four siblings but he is closest to his cousin Andy. Those two get on like a house on fire.
I was worried about introducing Charles to my father for the first time but it was okay. They are both Man Utd. Fans so they got on like a house on fire. 

Hope that comes in handy.

Jaimie

 

日常英会話レッスン – get on like a house on fire – 一見するとネガティブな英語表現。でも、実は..!

みなさん、お元気ですか?

今週末のレッスンのトピックが「ホームステイ」なので、`house`が入っているこの表現をご紹介しようと思いました。

“Get on like a house on fire” 「火のついた家みたいに付き合う」

この表現は少し変わっていますね。一見ネガティブそうな表現なのですが、実は誰かと良い関係を持つことや、誰かと会ってすぐに友達になる、という意味があるのです。


David has four siblings but he is closest to his cousin Andy. Those two get on like a house on fire.
ディビッドは4人の兄弟/姉妹がいるが、いとこのアンディと一番親しい。彼らはとっても仲良しなんだ。

I was worried about introducing Charles to my father for the first time but it was okay. They are both Man Utd. Fans so they got on like a house on fire.
最初はチャールズを自分の父に会わせるのが心配だったけど、大丈夫だった。彼らは2人ともマンチェスター・ユナイテッドのファンだったから、すぐ仲良くなったよ。

お役にたちますように。

ジェイミー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

「塾」は英語で何と訳せばいい?

 Juku 

Hello everyone,

Since our subject for this week is education, do you know how to say Juku in English? We say cram schools and it’s something that is not so popular in my country, Greece. I know that in Japan many children go to cram school from a very young age, whereas in my country (Greece) students usually only go to language schools when they are very young.

An interesting piece of information is that I only went to cram school during the summer of 1993 (between my 2nd and 3rd grade of high school) cause I had failed two subjects. The subjects I had failed were Math and Cosmography.

I was terrible at Cosmography and I deserved to fail it and I also wasn’t all that good in math but I think I didn’t deserve to fail math. I studied very hard for my final test and I did very well but I still believe my math teacher graded me very unfairly. I remember he once came to our class drunk! He wasn’t a very good teacher I think.

See you in class!
Tim

 

「塾」は英語で何と訳せばいい?

皆さんこんにちは。

今週のレッスントピックは「教育」ですから、ここで質問です。英語で「塾」を何というかご存知でしょうか。それは “cram school”「詰め込み学校」というのですが、私の国ギリシャではそれほどみんなに広がっているものというわけではありません。日本では多くの子どもたちがとても幼いうちから塾に通っていることは知っていますが、私の国(ギリシャ)では生徒たちはごく小さいうちはふつう外国語スクールに通うくらいです。

ちょっとおかしな話なのですが、私は1993年の夏(高校の2-3年にかけてです)に一度だけ塾に通ったことがあります。2教科の単位を落としたからです。不合格だった教科とは、数学と宇宙構造論でした。

宇宙構造論はまったく苦手で不合格も当然のことでした。数学もそんなに良くはなかったのですが、数学で不合格をもらうほど悪かったとは思えません。最終試験に向けてとても一生懸命勉強して結局、非常によい成績を収めたのですが、実は私の数学の先生は不公平な評価をしたのではないかといまだに思っています。一度など、この先生は授業に酔っぱらって来たことがあるんですよ!あまり良い教師ではなかったな、と思います。

それではレッスンでお目にかかりましょう!
ティム

 


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

 

濃い?薄い? 味わいの強弱を表す英語はこれ!

食べ物について話そう! strong or light flavour

Hello there everyone,

These two are things that my students seem to have a little trouble with when describing how something tastes. We use strong/ light flavour to describe the level of taste in something.

Examples

Miso soup is a traditional Japanese dish eaten with any meal. It usually consists of tofu and vegetables and has a light flavour.

Haggis is a traditional Scottish dish made from sheep’s innards and seasoning. It has a very distinct, strong flavour and is not to everyone’s liking.

Hope that comes in handy.
Jaimie

 

濃い?薄い? 味わいの強弱を表す英語にはこれをどうぞ。

皆さんこんにちは。
この2つは私の生徒さんたちが味を表現するときにちょっと苦労しているみたいですね。英語で私たちは味の強弱を言うときに、 “strong/ light flavour”「強い/軽い味」という表現を使います。

【例】
「みそ汁は日本の伝統的な一品で、三食いつでも出されます。たいていは豆腐と野菜が入っていて、軽い味わいです。」
「ハギスはスコットランドの伝統的な料理で、羊のモツと香味料で作ります。とても独特な癖の強い味をしていて好き嫌いが分かれます。」

お役に立ちますように。
ジェイミー

 


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

 

日本人の間違えやすい英語:簡単そうだけど、間違ってる!?「今朝、今日の朝」の言い方

日常英会話レッスン -Japanese English learner’s common misakes “ today’s morning”

Hello there everyone,

While I’ve been teaching the “At the doctor’s” lessons this month I’ve noticed a mistake that a lot of people seem to make. In Japanese you use の when you are giving dates for example 25日の朝. Most of my students have been directly translating this as the 25th’s morning which is understandable but a little uncomfortable to a native speaker’s ear.

Correct Version
on the morning of the 25th/ in the morning on the 25th
In context
“I’d like to make an appointment for the morning of the 25th.”

Other Mistakes
today’s morning/ yesterday’s night X
Correct Version
this morning/ last night O

Hope that comes in handy.
Jaimie

 

日本人の間違えやすい英語:簡単そうだけど、間違ってる!?「今朝、今日の朝」の言い方

みなさんこんにちは。

今月、「病院で」というトピックでレッスンをしているときに、ある間違いをたくさんの人がしているのに気づきました。日本語では「の」を日付を言うときに使いますよね。例えば「25日の朝」みたいに。ですから、私の生徒さんたちのほとんどがこれを直訳して “the 25th’s morning” と言っていたのはよく分かる気がしますが、英語ネイティブの耳にはすこし聞きづらい感じがします。

【正しい言い方】
on the morning of the 25th/ in the morning on the 25th「25日の朝に」
【文での使い方】
“I’d like to make an appointment for the morning of the 25th.”「25日の朝に予約をしたいのですが。」

【その他の例】
誤: today’s morning「今日の朝、今朝」/ yesterday’s night「昨日の夜、昨夜」
正: this morning「今日の朝、今朝」/ last night O「昨日の夜、昨夜」

お役に立ちますように。
ジェイミー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

「割り勘にしよう!」って英語で言ってみたいときは

Let’s split the bill!

Hello everyone,

Today I’d like to introduce you to a very useful expression after having dinner or drinks with someone and it’s “split the bill”. It’s very time-consuming to find out what everyone ordered and pay exactly for that (which is called go Dutch, cause apparently Dutch people were supposed to be super stingy in 17th Century Britain) so the easiest way to pay is divide the money owed by the number of people in your party.

That’s called “split the bill”

See you in class!
Kensington Eikaiwa,
Tim

 

「割り勘にしよう!」って英語で言ってみたいときは 

皆さんこんにちは。

今日は、誰かと食事したり飲んだりした後に使えるとても便利な表現をお知らせします。「(均等に)割り勘にする」です。ひとりひとりが何を注文したかを確認してきっちりその額を払うのは(これは “go Dutch”「各自で払う」 といいます。17世紀の英国人から “Dutch” オランダ人が極めてケチだとどうやら思われていたせいです。)とても時間がかかるので、一番簡単な支払い方はグループの人数で請求額を割るということになります。

これが “split the bill”(割り勘にする)です。

それではレッスンでお目にかかりましょう。
ケンジントン英会話
ティム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

日常英会話レッスン – 英語初心者のみなさん、便利な “I would like”の使い方と落とし穴

Beginner English – How to use “I would like”

Hello everyone,

One common mistake that my beginner students sometimes make is the use of “to” after “I’d like”.

After “I would like to” you need to use a verb,
ex: I would like to go to Hokkaido someday.

If you’d like to use a noun then you need to drop the “to”
ex: I would like a beer please.

Let’s use a restaurant as our setting as it’s our subject for this week.
If you mistakenly said
ex. I would like to beer please.
That sounds as if you are saying
ex. I’d like two beers please.
Which means that you’ll be quite surprised when the waiter brings you two beers (especially if you are by yourself)

As said before after “I would like to” you need to use a verb,
ex: I would like to have a beer, please. or
ex: I’d like to order a beer please.

Hope that’s helpful and see you in class!
Kensington Eikaiwa,
Tim

 

英語初心者のみなさんへ。便利な “I would like”の使い方

みなさんこんにちは。

初心者の皆さんが時々やる間違いのひとつが、“I would like”(~が欲しいのですが)のうしろに “to” を付けてしまうことです。

もし”to”を付けて “I would like to ” (~したいのですが)というときは、後ろに動詞(=動作)が来なくてはいけません。
【例】いつか北海道に行きたいのですが。

今週のトピックのレストランを例にとってみましょう。
【例】ビールたいのですが。⇒ 誤:「ビール」は動詞ではないので本来 “to” は不要

おまけに、これだと “to” が “two” に聞こえて、次のように間違えられてしまう恐れも。
【例】ビールふたつ欲しいのですが。
こうなると、ウェイターがあなたのところにビールを2つも運んで来てとってもビックリしてしまうことになります(とくにひとりで注文したときなどは!)。

繰り返しになりますが、 “I would like to ” の後ろには動詞が必要です。
【例】ビールを飲みたいのですが。
【例】ビールを注文したいのですが。

お役に立ちますように。レッスンでお目にかかりましょう。
ケンジントン英会話
ティム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

日常英会話レッスン -日本人が間違えやすい英語:「遊ぶ」を英語で。何通り言えますか? 

日本人が間違えやすい英語 Play

Hello everyone and happy Friday!

Since it is Friday I’m sure all you sociable party animals have plans to play with your friends right?

Wrong!

This is a common mistake that my students make but it’s easily fixed. If you directly translate the word 遊ぶ from Japanese into English it certainly is play but in English the word play is generally reserved for little kids so when you say you played with your friends it comes across as a bit too cute.

Adults will

spend time with friends
meet up with friends
hang out with friends
go out with friends
go drinking, clubbing, with friends

and many many more things of course but the important thing to remember is that we don’t use the verb play with adults.

Hope that comes in handy.
Jaimie

 

日本人が間違えやすい英語:「遊ぶ」を英語で。何通り言えますか? 

みなさんこんにちは!金曜日おめでとう!

金曜日ですから、付き合いの良いパーティー好きな皆さんにはきっと友だちと遊ぶ計画があること間違いなしですよね?

・・・いいえ実は、間違いあり、です!

私の生徒さんたちがふつうにやってしまう間違いがここに潜んでいるのですが、でも簡単に直せます。日本語の「遊ぶ」を英語に直訳すると確かに “play” なのですが、英語で “play” はだいたい小さなお子様限定です。ですから皆さんが “played with your friends(おトモダチとお遊びした)”というと、ちょっと可愛すぎてしまいます。

大人でしたら

spend time with friends(友達と過ごす)
meet up with friends(友達と会う)
hang out with friends(友達とぷらぷらする)
go out with friends (友達と出かける)
go drinking, clubbing, with friends(友達と飲みに/クラブに行く)

などもちろん他にももっともっといろいろありますが、大切なのは大人に対して “play” という動詞を使わないということを覚えておいてください。

お役に立ちますように。
ジェイミー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

日常英会話レッスン – 日本人の間違えやすい英語: “almost” を正しく使うコツ

How to use almost in English

Hello everyone,

Almost is a word that almost all my students use wrongly. My students basically think that almost means ほとんど and while that is true, it leads to mistakes as the use of ほとんど in Japanese and “Almost” in English is slightly different.

For example in Japanese the following sentence is ok
ほとんどの日本人はご飯を食べます。
But in English
“Almost Japanese people eat rice.” is not a correct sentence.

I think a better way to think of “almost” in Japanese is もう少しで or (実は違うが)…に近い.
So you have sentences such as

It’s almost three o’clock. ← It’s not 3 o’clock yet but it’s very close to 3, maybe 2:57 or something.
My glass is almost empty. ← My glass is not 100% empty yet, but it’s very close to being empty soon.
Almost all Japanese people eat rice. ← Not all Japanese people eat rice but it’s very close to all, for example 99% or something.
I almost drowned when I was a young boy. ← I had a very scary experience and I was very nearly dead, but I survived now and I can talk about it.

I hope that’s helpful!
See you in class soon!
Kensington Eikaiwa
Tim

 

日本人の間違えやすい英語: “almost” を正しく使うコツ

皆さんこんにちは

“almost”という言葉は、大部分の生徒さんが間違って使ってしまいます。基本的に生徒さんたちは “almost”=「ほとんど」だと考えてしまいます。それは正しくはあるのですが、日本語の「ほとんど」と英語の “almost”の使い方がやや異なるため、間違いにつながってしまします。

例えば日本語では、次の言い方は正しいですよね。
【例】「ほとんどの日本人は米を食べます。」
しかし英語で
“Almost Japanese people eat rice.” と言うと誤りです。

日本語で “almost”を考えるときのコツは、「もう少しで」あるいは「 (実は違うが)…に近い」と置き換えてみることです。.
ですから、次の文のように考えてみましょう。

【例】「ほとんど(=もう少しで)3時です。」←まだ3時ではないけれどとても近い。おそらく14:57くらい。
【例】「私のグラスはほとんど空(に近い)です。」←100%空ではないけれど、もう空に近づいている。
【例】「ほとんど全ての(=100%に近い)日本人が米を食べます。」←全日本人が食べるわけではないけれど、それに近い、例えば99%など。
【例】「子どものころ、ほとんど溺れかけた(が実際に溺れたわけではない)」←非常に恐ろしい思いをして死にかけたが、実際には今も生きていてその話をしている。

お役に立ちますように。
レッスンでまたお目にかかりましょう。

ケンジントン英会話
ティム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

食べ物に関する英会話:「回転寿司」を英語で言うと?

Kaiten-zushi 回転寿司

Hello there everyone,

A lot of people ask me how to say this in English and there are three ways to say it as far as I know.

  • Conveyor belt sushi
  • sushi train
  • sushi go round

You can choose any you like but I have to say that I think sushi go round has the nicest ring to it!

Jaimie

 

「回転寿司」を英語で言うと?

皆さんこんにちは

これを英語でどう言ったらいいの、と尋ねる人がたくさんいらっしゃいます。私が知っている限りでは3つほど言い方があります。

  • Conveyor belt sushi 「コンベヤーベルト寿司」
  • sushi train    「寿司トレイン」
  • sushi go round 「寿司ゴーランド」

お好きな言い方を選んでいただいていいのですが、個人的には「寿司ゴーランド」が一番ピンとくる気がします!

ジェイミー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム