カテゴリー別アーカイブ: Liam

今週のレッスントピック - ステレオタイプ~固定観念

This week’s subject
Stereotypes

Hey guys! 

This week’s subject is ‘Stereotypes’. If you have an opinion about me as a person, e.g. “I think Liam is strange!”, then that’s really just an opinion you hold. But, if you were to say that about a group of people, e.g. “I think British people are strange!”, then that sounds like a stereotype. Especially if the meaning is more negative, stereotypes don’t tend to be positive. 

We’ll be talking all about stereotypes, which are often great conversation starters. And they’ll give us a chance to use plenty of adjectives. Nice!

See you in class 🙂
Liam

 

今週のレッスントピック
ステレオタイプ~固定観念

今週のテーマは「ステレオタイプ」です。

もしあなたが私という人間について、例えば「リアムは変だと思う!」というような意見を持っているとして、それはあなたが持っている意見に過ぎません。しかし、例えば「イギリス人は変だと思う!」というように、集団についてそう言ったとしたら、それはステレオタイプのように聞こえます。特に、その意味がよりネガティブなものであれば、ステレオタイプはポジティブなものではない傾向があります。

会話のきっかけにもなるステレオタイプについて話しましょう。そして、形容詞をたくさん使うチャンスでもあります。ナイス!

ではレッスンでお会いしましょう:)
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

ビジネス英会話 – 病気で休む時に使える表現

Business English
Sick day and sick leave

If you’re ever sick, and in need of time off to recover, then in English-speaking countries you’ll probably use one of two expressions when talking to your boss. Here are some examples:

“I’m going to take a sick day

“Last month I had some sick leave

Now these are basically the same except for one important difference. ‘Sick day’ is, of course, just one day. Although you could also use ‘sick days’ to talk about more than one day. ‘Sick leave’ is an extended period of time, so it’s usually used for more serious things that require a longer period of time off.

Hope this helps,
Liam

 

ビジネス英会話
病気で休む時に使える表現

もしあなたが病気になって回復するまでに時間が必要なら、英語を話す国々では上司と話す時、これらの2つのフレーズを使うでしょう。
例をいくつか挙げてみます。

“I’m going to take a sick day
(病気休暇を取る予定です。)

“Last month I had some sick leave
(先月、病気休暇を数日取りました。)

これらは、1つの重要な違いを除けば、基本的には同じ意味です。
‘Sick day’はもちろん、1日だけです。2日間以上について話すなら‘sick days’と言うこともできます。
‘Sick leave’は通常、長期間、つまり更に長い期間の休暇を必要とするより深刻な状況に対して使われます。

お役に立ちますように。
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす – 推測する力

Study Advice / How to make most of your lessons
Prediction

Hey guys, today I’d like to highlight the power of ‘prediction’, especially when preparing for lessons. 

Prediction is used in Education to help students make connections within any given subject.  A very simple example would be how students learn Maths. A student that learns 5+5=10 might predict how to get the answer to 10+10, even if they’ve never done it before, because they can make a connection between the numbers and the “+” sign. Students that make more, stronger connections can do harder sums. And students that are particularly good at Maths are the students that are able to more quickly ‘predict’ what method they need to solve a sum.

So how does this help you? Well, English is really no different, you get more knowledge as you study, but if your brain isn’t good at predicting what knowledge it needs, then it won’t be efficient, and you won’t be able to show how much you know. One way to improve this aspect is trying to practice prediction when you prepare for lessons. For example, if your next topic is Restaurants, try and predict how that topic might be expanded in the classroom. You could go even further and prepare some extra questions that you think would help expand the conversation naturally, i.e “what food do you like?” “Where else do you go with your spouse?”.

This will help you practice some additional English, connect topics together, and be better prepared for your lesson. Win win win! 🙂

Liam

 

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす
推測する力

やあ皆さん、今日は特にレッスンの予習をする時の「推測」の持つ力に焦点を当ててみたいと思います。

教育においては、推測は生徒さんは与えられたサブジェクトを他の事と関連づけるのに役立ちます。
とてもシンプルな例としては、算数の学び方があります。彼らは5+5=10という事から、10+10の答えを出す方法を学ぶでしょう。たとえ以前にやったことが無かったとしても。
なぜなら彼らは数字と数字の間にある「+」という記号を応用できるからです。さらに関連付けて考えることで、もっと難しい計算の答えを出すこともできます。特に数学が得意な学生達は、解くために必要なメソッドをより早く推測することができるでしょう。

これはどの様に皆さんの役に立つのでしょうか?
英語もそう変わらないのです。学習してして知識を得る時、もしあなたの脳が、必要な知識を推測するのが苦手だったなら、効率が悪く、どのくらい知っているかを示すのも難しいでしょう。

この状態を改善するひとつの方法は、レッスンの予習をする時に、推測する訓練をすることです。
例えば次回のレッスントピックがレストランであれば、このトピックがどの様に広がる可能性があるかを推測してみてみましょう。

更に、教室で自然な会話を展開できるように、いくつかの追加の質問を準備しましょう。例えば、「what food do you like? / どんな食べ物が好きですか?」や「Where else do you go with your spouse? / あなたは夫や妻とどこへ行きますか? 」など。
これはあなたの英語を上達させ、話題を繋げ、より良いレッスンの予習となるでしょう。

Win win win! 🙂
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – エドワード・ジェンナーとワクチン

Talk about myself/my hometown/my country
Edward Jenner and Vaccinations

There is a lot of talk about vaccines, all over the world right now. Each time I hear about it I’m reminded of perhaps one of the most important men in History, Edward Jenner. He was born and lived in England, and during his time, there was a terrible disease called ‘smallpox’ that killed around 10-20% of the population.

Smallpox is one of the most dangerous diseases in History, it is responsible for hundreds of millions of deaths worldwide. Incredibly, only 40 years ago the numbers were still as high as 2 million people a year. Luckily for us that live now, it was eradicated by a vaccine in 1979.

That vaccine was made based on the work 200 years ago by people like Edward Jenner. He in particular discovered that people who had cowpox (a similar, but far less dangerous disease) were actually immune to smallpox, this gave him the idea of actually infecting people with cowpox, to protect them from smallpox. And it worked!

Scientists have refined practices like that over many years, now we have extremely safe vaccines that protect us from a number of dangerous diseases. 

I love reading and sharing historical information, I hope you found it interesting, too! Thank you for reading.

Liam

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
エドワード・ジェンナーとワクチン

現在、世界中でワクチンについてたくさん話されています。私はそれを聞くたびに、おそらく歴史上でもとても重要な一人の男性、エドワード・ジェンナーの事を思い出します。

彼は、とても恐ろしい病気である天然痘が人口の10-20%もの人々の命を奪っていた頃、イングランドで生まれ育ちました。
天然痘は歴史上で最も危険な病気のひとつです。これによって世界中で何百万人もの人々が亡くなりました。信じられない事に、その数はたった40年前まで依然、2百万人と高いものでした。幸運なことに、1979年にワクチンによって根絶したため、私たちは現在生きています。

このワクチンは200年前のエドワード・ジェンナー達による研究をベースとして作られました。彼は牛痘(天然痘に似ているがそれよりも危険性が低い病気)にかかった人々が、天然痘の免疫を持っていることを発見しました。これにより彼は 人々を天然痘から守るため、牛痘に感染させるという考えを思いつき、実際に成功させました!

科学は何年にも渡る実験で精度を高め、現在ではとても安全なワクチンが数多くの危険な病気から私たちを守ってくれています。

私はこの様な歴史的な本を読んだり、情報交換することが大好きなので、皆さんが興味を持ってくれたら嬉しいです!

読んで下さってありがとう。
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

日常でつかえる英語表現 – 「傷だらけ…」

Everyday English
‘I’m/you’re in the wars’

I have an idiom for you guys today that is relevant to this week’s topic ‘Health’.

Jaimie: ‘I’ve had this painful headache for a few days, and yesterday I fell and bruised my knee…’
Tim: ‘Wow you’re in the wars at the moment!’

If we or someone else is experiencing more than one problem related to health, or we’ve had one illness or injury in particular for a long time, you can use this idiom to express sympathy. Here’s another example:

‘Jaimie is really in the wars lately, did you hear about his fall?’

Jaimie is healthy by the way guys, don’t worry! I’m just using him as an example (thanks Jaimie!) 🙂

Liam

 

日常でつかえる英語表現
「傷だらけ…」

今日は皆さんに、今週のトピック「健康」に関するイディオムをご紹介します。

Jaimie: ‘I’ve had this painful headache for a few days, and yesterday I fell and bruised my knee…’
(ここ数日頭が痛いんだよ、それに昨日は転んで膝にあざを作ったんだよ…)

Tim: ‘Wow you’re in the wars at the moment!’
(うわぁ、今、傷だらけじゃないか!)

もし健康に関していくつか問題がある時や、病気や怪我がとても長引いている時があれば、このイディオムを使って思いやりやいたわりの気持ちを表現する事ができます。別の例もあげてみましょう。

‘Jaimie is really in the wars lately, did you hear about his fall?’
(近頃ジェイミーは本当に傷だらけだよね、彼が転んだ話聞いた?)

ところで皆さん、ジェイミーは健康ですので心配なさらずに!
例に出しただけです、ありがとうジェイミー! 🙂

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

今週のレッスントピック – 健康について話そう

This week’s subject
Health

Hey guys!

 This week’s subject is ‘Health’. In our level 1 classes we’ll be describing sickness (I have a fever, my back hurts), responding to bad news (I’m sorry to hear that), and giving advice (you should go to the doctor).

We will go into greater detail in our more advanced classes, using a broader range of  vocabulary and phrases, with more expansion in each area.

See you in class!
Liam

 

今週のレッスントピック
健康について話そう

やあ皆さん!

今週のサブジェクトは「健康」です。
レベル1のクラスでは、病気について (I have a fever / 風邪をひいた,  my back hurts / 背中が痛い )や、悪い知らせを聞いた時の返答の仕方 (I’m sorry to hear that / お気の毒に)、そしてアドバイスの仕方(you should go to the doctor /  病院に行った方がいいですよ) などの表現について学びます。

上級のクラスでは幅広いボキャブラリーとフレーズを使い、より詳しく範囲を広げて行きましょう。

では、レッスンでお会いしましょう!
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

ケンジントンでのできごと – けご幼稚園のK1クラス!

What we are doing in Kensington
Kego K1!

Hello everyone!

Some of our newest students this month are also our youngest, as our K1 Kego class starts back up. The kids are all in their first year of kindergarten, at most 3 years old, and they’re super cute. It’s a great chance for them to get some early to English, in a really fun environment. A lot of our students from there end up joining one of our academy classes, giving them even more time with English.

It’s amazing to see our students that started with zero English skill, but now can answer questions, remember a lot of vocabulary, and have tons of fun speaking English. I can’t wait to see how far our newest students will go!

Liam

 

ケンジントンでのできごと
けご幼稚園のK1クラス!

けご幼稚園のK1クラスの新学期が始まり、今月からの新受講生の何人かは、ケンジントンで最も若い生徒さんでもあります。

子供達は全員ケンジントン1年目、ほとんどの子が3歳で、皆とても可愛いです。
彼らが早い段階で、とても楽しい環境で英語に触れる事は、素晴らしい機会になります。生徒さんの多くが最終的にケンジントンのアカデミークラスに参加し、彼らには更に沢山の英語に触れる時間を与えることができます。

始めた時には英語のスキルゼロだった生徒さん達が、今では質問に答えたり、多くの語彙を覚えたりして英語で沢山話しているのを見るのは素晴らしいことです。新しい生徒さん達が、どれだけ上達するのかを見ていくのが待ちきれません!

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

ビジネス英会話 – USP (Unique selling point/proposition) ってなんのこと?

Business English
USP

Hey guys! 

This week’s business term is USP (Unique selling point/proposition).
This term refers to a unique part of a product or business that separates a company from its competitors.

For example The North Face company leads with the slogan ‘products that last a lifetime’. This guarantee of quality and longevity is meant to separate them from their competitor.
Used in a sentence we might say ‘I really like The North Face’s USP’. Or for your own company, ‘this is what separates us from the rest, this is our USP’.

Hope this helps!
Liam

 

ビジネス英会話
USP (Unique selling point/proposition) ってなんのこと?

今週のビジネス英語のテーマは、
USP (Unique selling point/proposition USP 企業が持つ独自の強み)。
今回は、企業が競合他社との差別化を図るために行っている、製品やビジネスにおける独自性についてご紹介します。

例えばノースフェイス社は 「products that last a lifetime (一生物の商品)」と言うスローガンを掲げています。この品質と製品寿命への保証は、競合他社との差別化になっています。

文章の中では、
「I really like The North Face’s USP(私はノースフェイスのUSPが大好きです)」
の様に、またはあなたの会社では
「this is what separates us from the rest, this is our USP(他と差別化するのはこれです、これが私達のUSPです)」
の様に使うことができるでしょう。

お役に立ちますように!
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす – 予習、練習そして復習

Study Advice / How to make most of your lessons
Prepare, practice, review

At Kensington we provide lots of materials to prepare for class: flashcards, videos, blogs, etc. Those materials all serve the lesson where we can practice what students have studied. After the lesson students take pictures of the whiteboard, or they get a document from online lessons, which outlines what we did in the lesson for future reference. And in all lessons there is a part for review of the previous lesson.

I wanted to outline the processes that we do in order to teach and learn English. It’s easy to forget about one aspect of learning, or to just focus on the lesson time, especially with our busy lives. But every part is very important for learning English. A student that thoroughly prepares for the lesson will have more time to practice using it in the lesson, a student that thoroughly reviews their lesson has a much better chance at retaining that information and using it properly in the future. 

Sometimes it’s good to take a moment to reflect on how much time we’re dedicating to each part, to see if we’re giving preparation, practice and review enough time. 

Hope this helps!
Liam

 

学習アドバイス / 最大限にレッスンを活かす
予習、練習そして復習

ケンジントン英会話では、レッスンの予習のためにたくさんの教材を提供しています。フラッシュカード、ビデオ、ブログなどなど。生徒さんはこれらで学んだことを、レッスンで練習することができるのでとても役に立ちます。

レッスンで行ったことの概要を後から参照するために、レッスンの最後ではホワイトボードの写真を撮れますし、オンラインレッスンの場合は書類データを貰うこともできます。
そして、すべてのレッスンで、前回のレッスンの復習を行います。

英語を教え、学ぶために、その「過程」について大まかに述べたいと思います。
これは特に忙しい生活の中では、学習するうちに忘れてしまいやすく、レッスンの時間にだけ注目されてしまいがちな点でもあります。
しかし、英語学習にとっては全ての過程が大切なのです。
レッスンに向けて徹底的に予習する事で、レッスン中にそれを使う練習の時間をより多く取る事ができるでしょうし、徹底的に復習する事で、学んだ事を維持し将来きちんと使う事ができるでしょう。
時々は、予習、練習そして復習それぞれのパートにどの位の時間を費やしていて、十分な時間が取れているかどうかを検証してみる時間を取るといいでしょう。

お役に立ちますように!
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – 私の出身地、Chelmsford

Talk about myself/my hometown/my country
Chelmsford

I am from the city of Chelmsford. I have told this to many students and it’s often meant with understandable, visible confusion, as it is quite difficult to pronounce for students.

It must sound odd to students, and it should, because it is a little odd. Or at least the first part is. ‘Chelmsford’ is actually a mix of two words ‘Ceolmaer’ and ‘Ford’. ‘Ceolmaer’ was probably the name of an important tribal chief or king a long time ago.

The second part, ‘ford’ is a crossable part of a river not so commonly used now in English, since bridges are everywhere. But it is very common in place names in England, some people might be familiar with the city ‘Oxford’ in England, which shares half of the same meaning as my home city.

So if you see or hear of a city that ends in ‘-ford’ in England, chances are that it was near a river.

Liam

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
私の出身地、Chelmsford

私はチェルムスフォードという街の出身です。

今まで多くの生徒さんにこれを伝えましたが、かなり発音が難しいので、時々困惑されるのは理解できます。
生徒さん達にとって、この響きは奇妙に違いありません、なぜなら実際に少し奇妙だからです。少なくとも最初の部分は。
実は「Chelmsford」は 「Ceolmaer」と「Ford」という2つの単語の組み合わせです。 「Ceolmaer」は恐らくずっと昔の重要な長官や王の名前です。
2つめの部分「ford」は川を渡ることができる部分、という意味ですが、現在はどこにでも橋があるので、あまり一般的な英語ではありません。
イギリスにある「Oxford」という街の名前としてよくご存知の方もいるかもしれませんね。これも、半分は私の街と同様の意味を持っています。

もしあなたがイギリスで「-ford」で終わる街を見たり聞いたりしたら、きっとそこは川の近くにあった可能性がありますよ。

リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム