カテゴリー別アーカイブ: 8. 講師・スタッフブログ

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – いつもと違う体験

Talk about myself/my hometown/my country
An unusual experience

A few years ago, I went back to the UK on holiday and it was the first time I’d been there in ten years. I was excited, mostly about seeing family, and strangely about eating sausages, but when I got there I found there was something else very interesting about my journey that I hadn’t expected. I felt a bit out of place in my own country. 

At first it was a kind of sensory overload of sights, sounds, and even smells, that brought back memories all at one time. Then I felt that people seemed huge and noisy compared to what I was used to, everyone’s English seemed so good, and I had no idea how much the money in my pocket was worth. I tried to buy tickets at the train station but the system had changed and one of my family had to step in to help me out and I couldn’t understand what people were saying to me in restaurants in northern England because the accent was so strong! In short, I felt pretty useless. After a week or so it wore off and I got my Britishness back a bit but it was a very strange experience feeling like a foreigner in your own country. The trip was slightly on the long side too and I also had the odd feeling of wanting to get back “home” to Fukuoka. 

I go back a bit more often these days so I probably won’t feel that way again but it was definitely a unique feeling and something that I won’t forget. 

Jaimie

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
いつもと違う体験

数年前、10年振りくらいに休暇でUKに戻りました。
私は家族に会うこと、そして奇妙なことにUKのソーセージ を食べれることにワクワクしていました。でも到着てみると、私の旅には、予想もしていなかった興味深いことがありました。自分の国に少し場違いな感じがしたのです。

最初は一度に全ての記憶が戻ってきて、景色や音、匂いまでもがある種の情報過多でした。その後、普段私が接していた人々に比ベると、皆が大きくて騒がしく、英語がとても上手だと感じ、自分のポケットの中に入っているお金の価値が全く分かりませんでした。
駅で切符を買おうとした時には、システムが変わっていて家族の一人に手伝ってもらい、イングランドの北部のレストランでは、アクセントが強すぎて話しかけられていることが分かりませんでした!端的に言って、かなり自分が役立たずな気分になりました。
1週間ほど経つとそれも薄れて来て私のイギリス人らしさは少し戻って来ましたが、自分の国でまるで外国人かの様に感じたとても奇妙な経験でした。
少し長めの旅だったので、私は「家」である福岡に帰りたいと言う奇妙な感情も持ちました。

最近ではもう少し頻繁に帰国するので、もうあんな感覚になることは無いと思いますが、まったく独特な感情で、きっと忘れることはないでしょう。

ジェイミー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – 人生の幸せとは

Talk about myself/my hometown/my country
Happiness in life

Our new class is finally ready and it’s called “Looking for something”. (If you haven’t taken it yet, please contact us to arrange it for you!)

There are some really interesting questions for me in the level 3 class, mainly 

  • Is there anything that you would like to change about your life
  • What do you think makes a happy life?
  • What do you think you should change to make your life happier?
  • What should you be looking for in your life?

I think most of us go through life without thinking so much about the questions above even though we only have one life and a reasonable target for our life would be to make that one life of ours as pleasant, meaningful and rewarding as possible.

Personally, I feel really lucky that I have a job I really love doing and with people I love working with, so there is not much that I would like to change about my working life. I think I hit my nadir about 12 years or so ago when I was working for terrible schools, without ever getting any sort of training, without any chance to improve my skills or for professional development and generally being ashamed of my work and to a certain extent of myself. 

It was with that in mind that Jaimie and I decided to start our own school; we didn’t want others to feel how we felt working for certain Eikaiwas in Fukuoka. We wanted to give a platform for people to try, fail and ultimately learn and create a number of things, we wanted to help our employees improve their skills and further their careers, we wanted our people to be proud of working at our school.

Nobody is perfect and neither are we, but I think to a certain extent we have succeeded in that. Our teachers and staff all say that this is a great place to both work but also to study. Creating something great, something worthwhile was always what we hoped to achieve with Kensington and Kensington Kids.

This is the purpose of my life too until the next challenge!
Join our Journey!

Tim

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
人生の幸せとは

ついに新しいレッスンカリキュラムが完成しました。名前は「Looking for something」です。もしまだこのレッスンを受講されていなければ、ぜひご予約確認のご連絡下さい!

レベル3では、とても興味深いいくつかの質問があります。

  • Is there anything that you would like to change about your life?あなたの人生で変えたいことはありますか?
  • What do you think makes a happy life?
    幸せな生活を作ることについてどう思いますか?
  • What do you think you should change to make your life happier?
    あなたの人生をもっと幸せにかえるべきだと思いますか?
  • What should you be looking for in your life?
    あなたが人生で探すべきものは何ですか?

私達の人生は一度きりであり、それをできるだけ喜びや意味に溢れ、やりがいのあるものにすることが合理的な目標であるにも関わらず、殆どの人々は、上記の質問について、大して考えること無く人生を送っていると思います。

個人的には、私はとてもラッキーだと感じています。私は仕事を持っていて、その仕事をすることが大好きで、愛する人々と一緒に働くことができています。だから私は仕事に関しては、そこまで大きく変わりたいとは思いません。

約12年かその位前、一番ドン底にいた頃は、ひどい学校で働いていた時はどんな種類のトレーニングも受けられず、スキルを伸ばしたり、専門性を高めたりするチャンスも得られず、常に自分の仕事や自分自身を恥じていました。

ジェイミーと私がこの学校をスタートすると決断したのは、私達が福岡のある英会話学校で働いて感じた事をほかの人達に感じて欲しくないという思いがありました。
私達は人々が挑戦し、失敗し、最後には学び、沢山のことを創造する為のプラットフォームを与えたかったのです。従業員のスキルやキャリアを伸ばす支援がしたいですし、この学校で働くことにプライドを持って欲しいと思っています。

私達は誰も完璧ではありませんが、ある程度は成功していると思います。講師やスタッフは皆、働くだけでなく、学ぶにもここは素晴らしい場所だと言います。
常にケンジントンとケンジントンキッズで実現したかったのは、素晴らしい物や価値のある物の創造でした。

次のチャレンジまでは、これが私の人生の目的です。
Join our Journey!

ティム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – イングランドのステレオタイプ

Talk about myself/my hometown/my country
England stereotypes

Ah England, stereotypical England. Bad food, worse teeth, and an unrelenting lack of emotion. These are some of the most common stereotypes of England. And like most stereotypes, they are false. In one study on oral hygiene, England was actually ranked 5th in the world, take that 9th-placed America!

What interests me is where did all these stereotypes come from?
Unsurprisingly, many stereotypes of various countries arose in the World Wars.
A global war meant that many people were hearing global news on a much bigger scale than ever before. Nationalism across the globe had never been higher. Rumours and propaganda flowed freely.
War rations, and the low quality of food after the war, are a big reason why many people consider English food bad. Even though now London is often regarded as one of the food capitals of the world.
‘Keep calm and carry on’ is a very famous poster from England in World War II. It might suggest a lack of emotion from the English people when read, but ironically a lot of English people at the time actually hated war posters like this one, and they were not famous at all at the time, anyway.

I always find it interesting to trace back the history of stereotypes to the source, it often reveals many misconceptions. I think some stereotypes may be true, most at least have a hint of truth to them. But all of them, I think, are largely inaccurate. I hope you found it interesting, too!

Liam

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
イングランドのステレオタイプ

あぁ、イギリス、ステレオタイプなイギリス!

まずい食事、悪い歯並び、そして断固とした無感情。これらは一般的なイギリスのステレオタイプのいくつかです。そして多くのステレオタイプがそうであるように、これらの多くは間違っています。歯科衛生の面のある調査では、実際にはイギリスでは世界で5位、アメリカは9位にランクインしていました。

私はこれらのステレオタイプはどこからやって来たのかに興味があります。
当然のことながら、様々な国に対する固定観念が世界大戦中に生まれました。地球規模の戦争とは、多くの人々以前には聞いたことが無い位多くの規模で世界中のニュースを耳にする事を意味します。
世界中のナショナリズムは、かつてないほど高まっていました。噂とプロバガンダも自由に溢れかえっていました。
戦時中の配給や、戦後の質の悪い食事は、イギリスの食事は美味しくないと多くの人が考える大きな要因になっています。しかし現在ではロンドンはよく世界の食事のメッカとされます。
‘Keep calm and carry on’ とは第2次世界大戦中の、イギリス発のとても有名なポスターです。 これを読むと、イギリス人は無感情に思えるかもしれません、しかし、皮肉なことに、実際には多くのイギリス人はこの様な戦時中のポスターが嫌っており、当時は全く有名ではありませんでした。

私はいつもステレオタイプの歴史を元に振り返ることを楽しんでいますし、結果、誤解を解くこともあります。
いくつかのステレオタイプは真実で、少なくとも殆どは真実を知るヒントになります。しかし、それらはすべて確実では無いと私は思います。

あなたも興味を持ってくださればいいのですが!
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

出身地、私自身~講師の自己紹介 – ウガンダでの英語学習

Talk about myself/my hometown/my country
English learning and usage in Uganda

My home country Uganda, is one of the 23 countries in Africa that speak and use English in daily life. Typically Ugandans use 3 languages: English, Swahili and a tribal language. English is the official language. All subjects in schools are taught in English, people use English in offices, parliament and other places. We learn or study English at school but I think many kids learn English by using it in their daily life. However, there is now a campaign to teach Swahili and other local languages so that they don’t die out.

I’d like to speak Swahili more fluently. I’m really bad at it.
Henry

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
ウガンダでの英語学習

私の母国ウガンダは、アフリカにある23の国の中で日常的に英語を話す国のひとつです。典型的なウガンダ人は英語、スワヒリ語そして部族の言葉という3つの言語を使っており、英語が公用語です。

学校ではすべての教科を英語で行い、オフィスや議会等の場所でも英語を使います。
私達は学校で英語を学びますが、実際には多くの子供達が日常生活の中でそれを学んでいます。
でも、現在スワヒリ語やその他の地元の言葉を教える施策が行われていますので、それらの言語も絶えてします事はありません。

私はスワヒリ語がとても下手なので、もっと流暢に話せるようになりたいです。
ヘンリー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 - 遊ぶのを忘れずに!

Talk about myself/my hometown/my country
Learn to Play!

Heya, Denny here.

As many students know, I’m very energetic and have a million different hobbies and goals. The problem though is that sometimes I forget to “play”.
What do I mean by that?

Play time is relaxation time – and that can be in playing games, talking to friends about simple things, making jokes, painting silly pictures, walking around the city, etc. These are moments where you’re not focused and serious about anything, and are maybe connecting with people or having fun.

It’s really important! I sometimes forget to do this and notice that over a few weeks, I get very tired and moody. Once I realize that I’m focusing too hard, I give myself “permission” to basically do nothing crazy for my weekends. After this, I’m WAY happier and more relaxed.

Remember to play! It’s part of what makes life worth living.
Denny

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
遊ぶのを忘れずに!

やあ皆さん、デニーです!

多くの生徒さんがご存知の通り、私はすごくエネルギッシュで、沢山の趣味と目標を持っています。でも問題は、時々遊ぶ事を忘れてしまうのです。
何が言いたいかというと

遊びの時間とは、リラクゼーションタイムの事です。ゲームをしたり、友達と軽く話したり、冗談を言ったり、くだらない絵を描いたり、街を散歩したり…。これらの瞬間、きっとあなたは何かに集中したり真剣に取り組むのではなく、人とのつながりや楽しみを大切にしているでしょう。
れはとても大切なことです!私は時々これを忘れてしまい、数週間後にとても疲れて気分が落ち込んでいる事に気づきます。もし集中し過ぎている事に気づいた時は、自分自身に何もしないでいいと言う許可を与えます。こうした後は、より幸せでリラックスできるのです。

遊ぶ事を忘れないで!あなたの人生の価値の一部ですから。
デニー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – ケンジントンの最高思い出と最悪の思い出

Talk about myself/my hometown/my country
My worst and best memories from Kensington

Our subject for this week is memories and there are so many things to talk about, as every other person I have so many good memories, so many bad memories. There are so many good and bad things going on around us, to us, and the most important thing is to continue moving forward through it all, continue moving forward and doing the best you can.

Kensington has turned 7 years old this year, and Jaimie, I and the rest of our crew have created a large amount of mostly good memories for ourselves, our staff and our students. 

My worst memory of Kensington is the start of the pandemic last year in April when we lost such a large amount of students in such a short time. Because of the pandemic we lost loads of students, we lost a school in Meinohama, we lost some part-time teachers (good luck in Kyoto Emile!, See yah again Anthony!), we lost a staff member (Thanks for everything Kyoko!) and we lost a part of our futures. We saw one of our teachers act selfishly, churlishly and quite frankly hurtfully during that time but that person too has now dissipated to a distant bad memory; And that’s the thing in life, there is lot of suffering in life but as long as you are moving forward, things we’ll be probably turn out all right!

And Jaimie and I, my wife and all the Kensington teachers and staff did just that through the pandemic, we kept moving forward, we shifted all our classes from the classroom to online in 10 days, we kept improving our school, improving our material, improving our teaching, improving our processes, improving our teamwork and culture, we kept taking risks and trying new things (Hello Josui school!) and through it all we have emerged stronger, leaner and ready to start ascending again on our journey to become the best versions of ourselves possible. 

And that is maybe going to be my best memory of working in Kensington when I look back at whatever we have achieved in our school in these years. How we responded to adversity, and how through adversity we all came closer to each other.

Tim

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
ケンジントンの最高思い出と最悪の思い出

今週のテーマ、思い出に関しては話すことが山のようにあります。
皆さんと同様に、私にも多くの良い思い出や悪い思い出があります。
私達の周りには良いことも悪いことも沢山ありますが、最も大切な事は前進し続ける事、前へ進み、最善を尽くす事です。

ケンジントン英会話は今年で7年目を迎えます。
ジェイミーと私、その他のスタッフは、沢山の思い出を作ってきました。その殆どは私達自身やスタッフ、生徒さんにとって良い思い出になっています。

私にとって、最も悪い思い出は昨年の4月に始まったパンデミックです。とても多くの生徒さんがごく短期間にケンジントンを去ってしまいました。
パンデミックのせいで、私達は沢山の生徒の皆さんを失い、姪浜校をクローズし、何人かのパートタイムの講師(エミール、京都で頑張って!アントニー、また会おう!)とスタッフ(キョウコ、いつもありがとう!)と私達の将来の一部を失ってしまいました。
実はこれまでには、一部の講師の身勝手で粗野な行いに、正直言って傷つくこともありましたが、今では悪い遠い過去の記憶として消えてしまいました。
人生には数々の苦難がありますが、前進し続ける限り、全て良い方向に変える事ができるはずです。これが人生です!

ジェイミーと私と私の妻、そして全てのケンジントンの講師とスタッフはパンデミックの中においてただ前進し続けました。全てのレッスンを10日間以内にクラスルームからオンラインのレッスンへと変更し、学校や教材、教育内容、チームワークやカルチャーを改善しさせました。リスクについて話し合い、新しい事に挑戦し続けています。(こんにちは、浄水校!)経験した危機を通して私達はさらに強くなり、学び、可能な限り最高の状態になる様に、再出発に向けて準備ができました。
どうやって逆境に立ち向かい、どうやって逆境に負けずお互いの距離を縮めることができたか。
今後ここ数年でケンジントンで達成したことを振り返った時に、これらの事が最高の思い出になるかもしれません。

ティム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – 私のもうひとつの誕生日

Talk about myself/my hometown/my country
 My Other Birthday

Hello there everyone, did you know that the Queen of England has 2 birthdays? Her real one in April and the one that is celebrated by the public in June. 

The queen and I share many similarities and that is just one of them. It sounds a bit strange but I kind of think of June 26th as a second birthday because that is the day that I came to Japan and I’ve done a lot of growing up since I came here. I was only 24 at the time and this year it’s my 18th birthday!

I got married here, started my business here, learned a second language here, both my kids were born here, and I spent the entirety of my thirties here without going home once so it makes me feel like I’ve done most of the important things in my life in Japan.  

That being said and as much as I do enjoy living here, I have always thought of it as being temporary.  My family are all spread out across the world, mum in France, cousins around Europe, and me in Japan but I just feel that one day it will be the right time to go home. Who knows though, that day may never come. 

P.S My real birthday is September 7th. I like beer.
Jaimie

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
私のもうひとつの誕生日

皆さんこんにちは。

実はイギリス女王には誕生日が2回ある事をご存知でしたか?彼女の実際の誕生日は4月、そしてもう1回は6月に公式に、お祝いされるのです。

女王と私には沢山の共通点があり、これはそのうちの1つです。
すごく変に聞こえるかもしれませんね。
でも私は、6月26日は私の2つ目の誕生日だと思っています。なぜならこの日は私は日本にやって来た日であり、私はここに来てから沢山成長したからです。
当時まだ24歳だった私は、今年18回目の誕生日を迎えました!

私はここで結婚し、ビジネスを始め、第2言語を学び、2人の子供達もここで生まれました。私は30代は1回も母国の家に帰らずに、ずっとここで過ごしました。私の人生のとても重要な出来事の殆どは、日本で起こったのです。

そうは言っても、私はここでの生活を楽しんではいますが、常に一時的なものとして考えています。 私の家族は世界中に散らばっていて、母はフランス、いとこはヨーロッパ各地、そして私は日本にいますが、いつの日か故郷に帰るべき時が来ると思っています。
でも、そんな日は来ないかもしれません。これは誰にも分からないことです。

P.S ちなみに私の本当の誕生日は9月7日で、好きなものはビールです!
ジェイミー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – エドワード・ジェンナーとワクチン

Talk about myself/my hometown/my country
Edward Jenner and Vaccinations

There is a lot of talk about vaccines, all over the world right now. Each time I hear about it I’m reminded of perhaps one of the most important men in History, Edward Jenner. He was born and lived in England, and during his time, there was a terrible disease called ‘smallpox’ that killed around 10-20% of the population.

Smallpox is one of the most dangerous diseases in History, it is responsible for hundreds of millions of deaths worldwide. Incredibly, only 40 years ago the numbers were still as high as 2 million people a year. Luckily for us that live now, it was eradicated by a vaccine in 1979.

That vaccine was made based on the work 200 years ago by people like Edward Jenner. He in particular discovered that people who had cowpox (a similar, but far less dangerous disease) were actually immune to smallpox, this gave him the idea of actually infecting people with cowpox, to protect them from smallpox. And it worked!

Scientists have refined practices like that over many years, now we have extremely safe vaccines that protect us from a number of dangerous diseases. 

I love reading and sharing historical information, I hope you found it interesting, too! Thank you for reading.

Liam

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
エドワード・ジェンナーとワクチン

現在、世界中でワクチンについてたくさん話されています。私はそれを聞くたびに、おそらく歴史上でもとても重要な一人の男性、エドワード・ジェンナーの事を思い出します。

彼は、とても恐ろしい病気である天然痘が人口の10-20%もの人々の命を奪っていた頃、イングランドで生まれ育ちました。
天然痘は歴史上で最も危険な病気のひとつです。これによって世界中で何百万人もの人々が亡くなりました。信じられない事に、その数はたった40年前まで依然、2百万人と高いものでした。幸運なことに、1979年にワクチンによって根絶したため、私たちは現在生きています。

このワクチンは200年前のエドワード・ジェンナー達による研究をベースとして作られました。彼は牛痘(天然痘に似ているがそれよりも危険性が低い病気)にかかった人々が、天然痘の免疫を持っていることを発見しました。これにより彼は 人々を天然痘から守るため、牛痘に感染させるという考えを思いつき、実際に成功させました!

科学は何年にも渡る実験で精度を高め、現在ではとても安全なワクチンが数多くの危険な病気から私たちを守ってくれています。

私はこの様な歴史的な本を読んだり、情報交換することが大好きなので、皆さんが興味を持ってくれたら嬉しいです!

読んで下さってありがとう。
リアム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 失敗作が成功へと繋がる!

Talk about myself/my hometown/my country
Successful Painting Mistakes!

Heya, Denny here.

I’m a very ambitious person as some of my students have learned. I do a lot of different things, but mainly I do a lot of painting.

Recently, I’ve been painting on my tablet almost every day, practicing and trying different things. The ones I show are the successful ones, but many times I actually throw out some paintings because they turn out no good. Many of them “fail”.

The thing is, a lot of these failures led to big improvements, because I learned about the mistake and how to not do it. The interesting thing about developing any skill is that failing and making mistakes is actually where we learn the most. If you’re always winning, you’re not learning – you’re just winning!

Take this in with your English study, too. You’re going to make a lot of mistakes and fail some sentences, but those are the things you build from the most!

Denny

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
失敗作が成功へと繋がる!

やあみんな、デニーです!

数人の生徒さんにとって、私はとてもアンビシャスな人間です。私は色々な事をやっていますが、一番多く行っているのは、絵を描く事です。

最近ではほぼ毎日タブレットで絵を描き、違った内容に挑戦して練習しています。お見せしたのはうまくできた物ですが、実際には何回も、良くない物は捨ててしまいました。それらの多くは「失敗作」だったのです。

でも実は、沢山の失敗が大きな成長に繋がっています。なぜならミスから多くのこと、失敗しない為にはどうするべきかを学ぶからです。
スキルを身につける事の興味深い点は、失敗や間違いからこそ多くを学べるという事です。
もしあなたが常に勝利していたら、あなたはただ勝っているだけで、そこから学ぶ事はないでしょう!

皆さんの英語学習にもこの事を活かして下さい。沢山間違い、文章で失敗してより多くを身に付けて行きましょう!

デニー


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム

私の出身地、私自身~講師の自己紹介 – 小値賀島への旅行

Talk about myself/my hometown/my country
My trip to Ojikajima

The first few months of the year were especially busy for me so my family and I eagerly awaited our Golden week holidays during which we went to a beautiful island in Nagasaki called Ojikajima. 

We spent 5 days there in a renovated very old traditional Japanese house. The house had been wonderfully renovated to both respect its history but also include all the modern comforts travellers seek nowadays and it was the main attraction of our trip. 

During those five days, I would wake up very early in the morning as I usually do, enjoy a few cups of coffee while reading some of the books I’d brought and then go shopping in the small town nearby and buy groceries for breakfast. I would enjoy cooking for my family and then exploring the island which had a few stunning views.

Ojikajima is a very little known island in Fukuoka and I hope that changes and more people visit there cause it’s certainly worth a visit. As for ourselves, we’ve already booked our next trip there in July!!

Tim 

 

私の出身地、私自身~講師の自己紹介
小値賀島への旅行

今年のはじめの数ヶ月はとても忙しかったので、私と家族はゴールデンウィークの休暇を本当に待ち望んでいて、長崎にある小値賀島と呼ばれる美しい島を訪れました。

私達はリノベーションしたとても古く伝統的な日本家屋で5日間を過ごしました。
その歴史へのリスペクトと最近の旅行客が求める現代的な快適さを合わせ持つ、美しくリノベーションされたその家が、この旅行の大きな魅力でした。

5日間の間、私はいつも通りとても早く起きて持参した数冊の本を読みながらコーヒーを楽しみ、その後近くの小さな町へ朝食の食材を買い行きました。私は家族の為の料理を楽しみ、それからいくつかの絶景のあるこの島を探検しました。

小値賀島は福岡ではあまり知られていませが、本当に行く価値があるので、もっと多くの人々が訪れてみて欲しいと願っています。
私達はすでに次の7月に予約済みです!

ティム


~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~

Instagram : @kensington_eikaiwa

Twitter : @Kensington_Eng

Facebook : @kensingtoneikaiwa

YouTube : KENSINGTON英会話

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆お問い合わせはこちら
ケンジントン英会話:お問い合わせフォーム