【Henry講師】
「バイキング」や「ブッフェ」って英語でどう言うの?と思ったことはありませんか?
日本では、「バイキング(Viking)」という言葉が食べ放題を指す表現として広く使われているため、英会話スクールの生徒さんをはじめ、多くの人が間違えて英語でも「Viking」と言ってしまうのを耳にします。
しかし、英語で「Viking」は食べ放題という意味ではありません!
このブログでは、「バイキング」や「ブッフェ」の正しい英語での言い方をご紹介します。
役立つ例文も交えて解説していきます。
これを読めば、自信を持って食べ放題について英語で話せるようになりますよ。
実践的な英語ならケンジントン英会話
ケンジントン英会話では、教科書には載っていない、活きた表現を身に付けることができます。
福岡市内の教室やオンラインで、経験豊富でフレンドリーな講師と一緒に英語を学びませんか?
実践的な英語を学びたい方はケンジントン英会話の公式サイトをチェック!
「バイキング」「ブッフェ」は英語でどう言う?
「バイキング」や「ブッフェ」は英語では「buffet」または「all-you-can-eat」と言います。
「buffet」は、たくさんの料理の中から自分で好きなものを取りに行くスタイルの食事を指します。
「all-you-can-eat」は、定額で好きなだけ食べられるレストランの形式を指す表現です。
[例文]
I skipped breakfast, so I’m very hungry. Let’s go to a buffet restaurant for lunch today!
(朝食を抜いたからすごくお腹が空いてる。お昼はブッフェレストランに行こう!)
I love sushi buffets because I can eat all my favorite fish and non fish sushi.
(好きな魚や魚以外の寿司も食べられるから、お寿司のブッフェが大好き。)
This hotel offers an all-you-can-eat breakfast every morning.
(このホテルでは毎朝、朝食の食べ放題が提供されています。)
We had an all-you-can-eat barbecue last night, and it was amazing!
(昨日の夜は食べ放題のバーベキューで、本当に最高だった!)
「バイキング」の由来
現代の日本語では「バイキング」が「食べ放題」という意味で使われていますが、これは1958年に帝国ホテルが開店した日本初のバイキング形式のレストラン「インペリアルバイキング」の名前に由来しています。
私のブッフェ体験
私が初めて日本の寿司食べ放題レストランに行った時のことは、今でもよく覚えています。
本当に素晴らしい体験でした!
店内にはタブレットがあり、それで注文した新鮮な寿司がコンベアで席まで届く仕組みでした。
西洋のブッフェのように自分で料理を取りに行く必要がなく、ずっと楽で楽しかったです。
いろんな種類の寿司を試したので確実に食べ過ぎました!
他に印象に残っているのは、2年前に妻と娘が連れて行ってくれた久留米の「ワールドビュッフェ」です。
ステーキ、シーフード、和食、その他いろいろな国の料理がそろっていて、とても広くて明るく、座席も快適でした。
値段も良心的で、家からは遠いですが、また行きたいと思っています。
まとめ
もう「バイキング」は英語で「Viking」とは言わないと分かりましたね!
英語では「buffet」や「all-you-can-eat」を使いましょう。
これらの表現を使えば、お気に入りのレストランや食事体験について英語でも自然に話せるようになります。
次に食べ放題に行くときは、ぜひこの言葉を会話で使ってみてくださいね。Happy eating!
実践的な英語ならケンジントン英会話
ケンジントン英会話では、教科書には載っていない、活きた表現を身に付けることができます。
福岡市内の教室やオンラインで、経験豊富でフレンドリーな講師と一緒に英語を学びませんか?
実践的な英語を学びたい方はケンジントン英会話の公式サイトをチェック!
[英語原文]
How to Say “バイキング / ブッフェ (All You Can Eat, Buffet)” in English
Have you ever wondered how to say “バイキング” or “ブッフェ” in English? I here many people in Japan including students at our English conversation school mistakenly say “Viking” because the Japanese word “バイキング” (Viking) is commonly used for all-you-can-eat restaurants. However, in English, “Viking” does not mean a buffet! In this blog post, we will explain the correct words to use and share some helpful example sentences so you can confidently talk about buffets in English.
How to Say “バイキング / ビュッフェ” in English
The correct way to say “バイキング” or “ブッフェ” in English is “buffet” or “all-you-can-eat” restaurant. The word “buffet” refers to a meal where you serve yourself from a variety of dishes. “All-you-can-eat” describes a type of restaurant where you can eat as much food as you like for a fixed price.
Example Sentences:
I skipped breakfast, so I’m very hungry. Let’s go to a buffet restaurant for lunch today!
I love sushi buffets because I can eat all my favorite fish and non fish sushi.
This hotel offers an all-you-can-eat breakfast every morning.
We had an all-you-can-eat barbecue last night, and it was amazing!
History note: Why do the Japanese call Buffet style restaurants “Viking”?
“Viking” in contemporary Japanese means buffet, an adaptation of the name of Japan’s very first buffet dining restaurant in 1958, the Imperial Hotel’s Viking smorgasbord.
My Experience with Buffets
I remember my first time going to an all-you-can-eat sushi restaurant in Japan. The experience was incredible! The restaurant had a tablet where I could order fresh sushi, and it was delivered to my table by a conveyor belt. Unlike Western buffets where you walk up to the food, this system was more convenient and fun. I tried so many different kinds of sushi, and I definitely ate too much!
Another memorable experience was when my wife and daughter took me to a restaurant called World Buffet in Kurume, Fukuoka 2 years ago. They had so many kinds of food—steak, seafood, Japanese dishes, and food from many other countries. The restaurant was spacious, brightly lit, and had comfy seats. The prices were good, too. Even though it is far from my house, I really want to go there again!
Conclusion
Now you know that “バイキング” should not be translated as “Viking” in English! Instead, use “buffet” or “all-you-can-eat.” These words will help you talk about your favorite restaurants and dining experiences more naturally in English. Next time you’re planning to enjoy an unlimited meal, try using these words in conversation. Happy eating!
~*~*~*~ \ Follow me / ~*~*~*~
Instagram : @kensington_eikaiwa
Twitter : @Kensington_Eng
YouTube : KENSINGTON英会話
Facebook : @kensingtoneikaiwa
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*